fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

アルバ近くの蒸留所(イータリー併設)

ピエモンテ呑み倒れ旅、その7
今回、最後のグラッペリアです。




Distilleria Dott.Mario Montanaro
Via Garibaldi 6, Gallo, Alba
ドクター・マリオ・モンタナーロの蒸留所。なんかお医者さんみたいな名称です。

アルバにもずいぶん近い立地で、一見かなり大きくて、大量生産的な雰囲気なんです。ショーウィンドウもでっかくて、すっごく一般向けのお店って言うか。




こういうのって、ちょっと気持ちがひるみます。ここまで、結構地元っぽい家族経営で、販売も片隅でやってます、的な小規模な蒸留所が多くて、対応もよかったので、最後に大手でどうかな、と思ったり。販売所は完全に普通のお店になっている上に、その半分は、イタリアの食の粋を集めて全国的のみならず、いまや海外でも著名となった食品センターEatalyになっているんだから、ますます気が引けてしまいます。でもせっかく来たんだしね。
それに、本来はお休みのはずの土曜日の午後なのに、この日はオープンしていたんです。おそらくアルバのトリュフ祭り初日、ということと関係もあるのではないかと思います。
で、意を決して入場!

あれ、意外といい感じ。
お店の人もさり気に対応がよくて、期待値が低かっただけに、評価が一気に。
このラベルって、結構見たことある感じ。




並んでいた試飲用のものを何種類か飲ませてもらいました。ここに至るまで、散々リゼルバの熟成モノを購入しているので、お値段安めのデイリーがほしいところに、ちょうどよいお値段で、そこそこ気に入ったものがありましたので、即2本ゲットしました。




どちらもモノビティーニョ(ぶどう種一種)で寝かしてないタイプ。20ユーロもしなかったはず。バローロの方は試したけれど、ネッビオーロは試飲もせずに買ってしまいました。瓶がかっこよかったのもあったし、二種類を同時期に飲み比べながら飲むのもいいかも、と思って。
実は昨日、バローロの方を開けたんです。
ん、悪くはないんですが、最近いただいていたドメニスの3年熟成に比べると、とがっていて、アルコール感が強く、うーん、ちょっとなぁ、後を引かないなぁ。って感じ。
ドメニスは、おいしくて後を引いて、つい一杯で収まらなかったので、それはいいんですけどね、でもやっぱり熟成モノがわたしの好みみたいです。ワインでも、結局樽臭が好きなんで、傾向は一緒かも。

そういえば、このお店でも、お口直しはチョコレートでした。おいしくて、ついつい二つ三つと食べてしまいました。ついでにポケットに忍ばせたりして。でもって、家に帰ると、目の前にあっても食べなかったりするんですけどね~。このグラッパ旅では、普段食べないお菓子を、ずいぶん食べた気がします。それもグラッパ試飲のお口直しなんだから、不思議ですよね。

アルバに近かったので、ちょっと寄り道しました。
町の中心の広場では、伝統的な球技が行われておりました。




しばらく見ていたけれど、ルールがさっぱり分かりませんでした。そもそも、それやってて面白い?って聞きたくなるような単調さ、めんどくささだし、見ている地元の人たちはせめてルールを知っているのではないかと思いましたが、特に盛り上がりもなかったんで、なぞでした。トリュフ祭り共催で、いろいろやっているようでしたが…。
トリュフ祭り会場の、街郊外にある展示会場の周囲は、とにかく車と人であふれておりました。
そういえば、今回、一切トリュフをいただいてなかった…。トリュフ好きに、お叱りを受けそうですね~、せっかく季節にアルバに行って、トリュフ無視、なんて。

いつものロマネスクは、以下でどうぞ。
ロマネスクのおと

ブログ・ランキングに参加してます。よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ


にほんブログ村 海外生活ブログへ(文字をクリック)
スポンサーサイト



  1. 2013/10/31(木) 05:52:15|
  2. グラッパ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<情熱的なワイン農家兄弟 | ホーム | ロマネスクのおと、トスカーナ編、やっと更新です。>>

コメント

No title

イタリア飯 いいね!

でも、お酒の事はさっぱりわかりません

こういう、たのしい旅もあるのねえ、いいわぁ。
  1. 2013/10/31(木) 09:30:00 |
  2. URL |
  3. ガビィ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ガヴィさん
グラッパはちょっとだめですかね~。ワインは飲まれますよね?必要最低限だけ?
こういう旅って、朝から飲んでますから、テンション的にはずっと軽く酔ってて、ますます楽しいですよ。笑
  1. 2013/10/31(木) 19:43:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/1120-5e65abfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)