フリウリの中世その8
チヴィダーレ・デル・フリウリCividale del Friuli、ドゥオモのキリスト教博物館Museo Cristiano - Duomo続きです。
前回紹介の、ロンゴバルドにハデハデな色彩があったという記事に、ひどく限定的ではありますが、驚きの反応をいただきました。実は、このブログは書き飛ばし的で、旅の途上の諸々を、事実かどうかはさておいて書き飛ばす、ということに重きを置いているので、本当のところは分からずに書き飛ばしています。それで、本当に、中世の当時から色彩あったのかどうか、ちょっと自信なくなってますが、サイトに整理するまでは、詳細調べない前提なので、そういうご了解でよろしくお願いします~!
というわけで、色彩云々は置いといて、この博物館の中世初期の展示、続けます。
色彩のイベントで、現物の姿が疎かになっていましたけれど、こういうものです。中世初期におなじみの、天使に支えられたアーモンド内のキリスト。支える天使、たいていは二人ですが、ここでは四人で大わらわ。いずれも手が、半端なく大きいのが、とっても印象的。手が大きいのって、初期キリスト教時期によく見られるものという気がしますが、いかがでしょうか。
右下左下の天使に、彩色のあとが見られますでしょう。
裏側は、大好きな十字架ロンゴバルド文様。
十字架は、かなりシンプル。周辺もごみごみと装飾を入れてなくて、ビスケット文様状のお花がかわいらしい。周辺のなみなみモチーフもビスケット文様状態で、うっとりのかわいさですね。
両側の側面。
すっごーい。余りに変でぶっとびます。
額の十字架が既にホラー映画状態だし、足の纏足状の小ささが、「いや~ん、かわいい」と、わたしの琴線をくすぐります。それにしても、なんとも不思議なフィギュア。変にドレープ強調の衣も、なぜ?と不思議な対象になります。どう見ても未確認物体状のフィギュアだし、全部。
一方で、部屋の奥の方に置かれている洗礼盤の周囲の装飾は、結構おなじみ。
動物と、永遠モチーフの組紐中心のアブストラクト装飾。
一応洗礼盤中心になっていますが、もしかするとチボリオとか説教壇の一部を、無理やりこういう形にしたのかもしれません。いずれにしても、とにかく面全体で、びっくりするくらい保存状態がよくて、これほどのものが一堂に会している、というのは、本当に驚くべきことです。それを、数年前に訪ねたときは見ていなかったオレ…。超反省です。
ドゥオモ博物館ですから、当然、これ以後の時代にかかわる遺構も多数展示されていますが、わたしには、この時代で終わりです。それでも他も含めて一通り見学した後、受付の人にいろいろ気になるところを尋ねたところ、かなり反応よく、多く説明してもらえて、面白かったです。これで手持ち最後、というロンゴバルド関係の本も、安く入手できて嬉しかった(後からじっくり見たところ、かなり専門性の高い研究書で、果たして、自分、いつか読むか、と言ったら、正直自信ないですが、でもロンゴバルド関係の書籍はびっくりするくらい希少価値なので、このお値段=15ユーロでの入手は、間違いなく超ラッキーです)。
その上、一人でじっくり見て、じっくり説明も聞いた直後、なんと40人からなる団体さんが見学に押し寄せたのでした。知ってはいたのだろうけれど、それでも受付の人も呆然、の状態でした。
いろんな意味で、本当にラッキーな訪問でした。これだけで、チヴィダーレを再訪した価値があるってもんです。
スポンサーサイト
- 2013/11/25(月) 06:45:51|
- フリウリの中世
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ビバ・ロマネスクってことで!!!ほんまによろしおすなぁ。
朝一のPCチェックでしみじみしました。
- 2013/11/25(月) 00:01:00 |
- URL |
- otebox #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます(^-^)/
ギリシャ、ローマと同じくやはり色彩を施していないほうがシックリきますね~。
文様だけだと素晴らしいのに人間が入ると何故?未確認物体になってしまうのでしょうね (^^;; 目が怖いです。
素晴らしい展示ですね!見たい!
- 2013/11/25(月) 01:14:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
oteboxさん
好きでしょ、やっぱり~!
ここはすごいです。博物館って、ちょっとひけちゃいますけれど、ここは受付の人も親切で、スペースもうまく使っていて、空気が、なんかよかったです。
- 2013/11/26(火) 20:08:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
CJさん、やっぱり自然の色がいいと思っちゃいますよね。でもそれは、生活に色彩のあふれている現代人の感覚なのかもしれないですね。
いつかお連れしたいです。遊びに来て下さいね。
- 2013/11/26(火) 20:09:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
山下さん
古代の石好きだと、こういうのはどう見るのでしょう。特に彩色しちゃう彫り物なんて。
まぁ、彫り物しても彩色しても石は石で、同じ記憶を持っているのかもしれませんが。記憶、持っていると思いませんか。
- 2013/11/26(火) 20:10:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ガヴィさん
ロンゴバルド・ビスケット、いいですね!
最近オーブンが手に入ったので、創作してみたくなりました!
- 2013/11/26(火) 20:11:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]