2013年もまた、こうして暮れてゆくのですねぇ。
今日が仕事納めで、今年こそ早く帰れそうだ、と思ったのは15時ごろまで。やっぱり最後はばたばたで、ここまではやっとこう、と自分で決めたことも、最後に入った電話に邪魔されて中途半端になっちゃって。それでも、事務所を出るときは、既に誰もいませんでしたから、ま、やれるとこまでやったしね、いいよね、と言い訳がたつ気がしました。
いい加減イタリア人化していますが、言い訳を探したりして、なんとなく、最後の最後は日本人になっちゃうのが、ちょっと情けないな~。
ま、それはともかく、この3週間ほど悩まされていた風邪も、ほぼ完治。荷造りもほぼ終了。大掃除は、一切できませんでしたが、ま、それはいつものことなので、今更びっくりもしません。
「光陰矢のごとし」に、ただ呆然としますが、でも考えたら、今年もまた、細切れながら実に多くのロマネスクを訪ねることができたことを思うと、やはり一年は、決して短いものではなかったのかとも思います。
ラツィオに始まり、マルケと続き、イタリア・ロマネスクで始まった一年。ずっとあこがれていたフランス、ルシヨン地方でもどっぷりと素晴らしい歴史遺産に接することができたし、フリウリ再訪では、以前に見逃した多くの気になっていた遺構を訪ねることもできました。実際、今年はクリプタの年だったなぁ、という気がしています。どれだけのクリプタを訪ねたことでしょう。忘れないうちに、ちゃんと整理して勉強したいものです。
が、整理する暇もなく、新年、最初の予定が既に決まりつつあります。2014年のスタートはいつもより早く、イタリア以外の中世から始まる予定です。いつまでたっても、どっぷり、はまっているみたいです。
一方で、世界を見回すと、天災人災は枚挙にいとまなく、先ほども2013年を振り返ってのニュースに、なんだか暗澹とした気持ちにもなりました。日本でも、震災その後がまだまだ全然だめなのに、やっぱりひきもきらずにいろいろなことが起こっていますね。
わたしは、大変な人々を前にして、本当にとっても小さなことしかできていませんが、それでも、常にいろいろなものを見て、自分にできる支援は何かしらやっていきたいものです。
そして、みんなにとって美しく豊かな素敵な新年が来ますように、と祈っています。
つたない、そして即時性もなくだらだらとつづるだけのこのブログに、いつも来てくださる方々、今年も、ありがとうございました。明日から一時帰国で不在となりますので、2週間ほどお休みします。新しい年も、おそらく何も変わらずだらだら続けることになるかと思いますが、また遊びに来てくださいね。
2013年、残すところ、あと少し。皆様、よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 05:35:38|
- ミラノ徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
楽しいブログでイタリア旅行を旅した様な気分でした。
旧年同様に新年もよろしくお願いいたします。
穏やかな年末年始をお過ごし下さいませ!
- 2013/12/31(火) 01:49:00 |
- URL |
- 古代遺跡めぐり<山下亭> #79D/WHSg
- [ 編集 ]
風邪よくなられましたか
いつもすてきな記事を読ませていただいてあろがとうございます。
これからもたのしみにしていますね!
corseさんの新年に祝福がゆたかにふりそそぎますように!
- 2013/12/31(火) 02:41:00 |
- URL |
- ガビィ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
山下さん
東京でのんびりと、新年を過ごしてきました。今年は、ミラノより東京の方が寒かった!
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
- 2014/01/15(水) 22:26:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ガヴィさん
コメントありがとう。
東京で、また風邪をもらってしまいました。でも今のところひどくならずにいて、ほっとしています。
ガヴィさんにとって、素敵な一年になりますように。
- 2014/01/15(水) 22:27:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
三原色さん
ありがとう。いつも読み逃げしていて、ごめんなさい。
子供の絵には癒されます。素敵なお仕事をされていますね。
今年もよろしくお願いします。
- 2014/01/15(水) 22:28:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]