fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

パッチワークのこと

友人への贈り物を探しに買い物に出て、郊外のショッピング・センター二ヵ所も回ったというのに、適当なものが見つからず、結局ゲットしたのは、家の近所にある店で、量り売りで100グラム1ユーロという布だけ。贈り物探しは、来週改めてしないといけません。

布、結構好きで、以前は近所のメルカートで、よく買っていました。何にするかというと、パッチワークに使うのがメインです。日曜大工と同じで、下手の横好き。技術もないのですが、ちくちくするのが好きで、いつも何か縫っています。もともとは、大好きだったのに破れてしまったブラウスとか、もう使わないシーツとか、なんとなく捨てがたいものを再利用するためにはじめました。まさにパッチワークの王道。ただ、そういう布だけでは限界があるので、機会があれば、好きな系統の色目の布を買うのは、趣味みたいなもの。
で、すでに箱一杯あったりするのですが、こうして、また買ってしまうんですね。癖。


これらは、クッション・カバー用の布。買ったものと、古いリネンと。

ずいぶん前からちくちくしていた大判のパッチワーク、やっと裏地をつけるところまでこぎつけたので、これからは、やっとクッション・カバーに入れます。やっと、というのは、ずいぶん前からクッションは買っていたのに、この大判のがある程度終わらないと、部屋が片付かないので、我慢していたんです。
家具をそろえるのに時間がかかりそうに思っていて、じべた生活が長引くことを想定して、結構な数のクッション(の中身)を買ってしまったんですよね。でも、思ったよりはじべた生活、短命に終わりまして、クッション、あまり役立ってなくて、だからほったらかしにされていたんです。
もうすぐソファも届くようだし、同系色の青で、少しずつ作ってみたいと思います。
今日は、とりあえず、型紙を当てて、たくさん三角形を切り出しました。ああ、疲れた。何十枚、何百枚と同じ型を取るだけでも、いい加減大変な作業です。ま、そういうことも含めて好きなんですけど。何だって、手作業が、こんなに好きなんでしょうね。こういうのって、きっとDNAに何かコードが入っているんだろうなぁ。
では、完成を楽しみに。
スポンサーサイト



  1. 2009/06/22(月) 01:00:10|
  2. インテリア、小物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日曜大工、第二弾 | ホーム | 買い物-小物>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/133-1ed6c94f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)