東京の正月休み その5
その他出かけた場所。
まずはいつもの初詣、深大寺。
人出がさらにひどくなった感あり。お参りする行列が、毎年少しずつ長く太くなっている気がします。ゲゲゲの前は、こんなことなかったけどなぁ。
お寺にとってはよいことなのかもしれませんが、ここは東京の田舎の深大寺に過ぎないのに、とつい思ってしまいます。
あまりの人ごみに、お参り後、早々に見切りをつけて、調布方面にぶらぶらと散歩したのですが、その途上、学校らしき建物の敷地の一角に、小さな小さなお社発見。
とても小さくて愛らしいお稲荷さんでした。
先客あり。熱心にお祈りしていました。我々が近づくと、「あら、お先に~。」ってとても感じのよいおばさま。本来お狐様が鎮座しているはずの台座が空っぽだったので、どうしたんだろうねぇ、などとしゃべっていると、お狐様、お社の中に入っているのよ、と。いたずらする人があとを立たず、仕方なく、鍵のかかるお社に避難させているんです、ということでした。のぞいてみると、チャーミングな一対のお狐様が、狭いお社に無理無理収められているのでした。
こういうものにいたずらする人たちって、一体なんなんでしょうねぇ。寂しいことです。
それにしても、こういう場所って、どれだけ猫額でも、樹木が植えられて、きれいに掃き清められて、結界に守られた聖地、って言う空気があるから不思議。とても美しい場所でした。
調布の駅側。
いるんだよ、やっぱり。小さな商店街に鬼太郎ファミリー。さりげなく置かれていて、誰も見てないけど、なんか、妙に、いるって言う存在感があったな。
当たり前のようになっていて、見過ごしてしまう街角には、結構祈りの場所ってのが、今でもあるもんだ。
久しぶりに訪ねた下北沢の、繁華街からほんのちょっとはずれた一角に、お地蔵さん。かわいらしいお地蔵さんが数体並んで、お賽銭箱もあったんで、思わず手を合わせてきました。木造のお家も、小さくてかわいらしい。お隣のお店屋さんが、お世話をしているようでした。
それにしても、下北も、雰囲気がずいぶんと変わって。小田急の工事が完了したら、きっともっと変わっていくんだろうな。
新宿にも行った。
あ、ロンドンの風景、やっぱり東京に似てきている、とちょっと思いました。あそこはテムズがあるから、もっと全体に開放的できれいだけど、ビルが林立するシティの眺めなんて、ほぼ東京だよね。
それにしても、もう本当に道が分からなくなっているし、デパートをどう徘徊すればいいのかオロオロしちゃって、なんだか超田舎者になっている自分。
六本木行って、新国立美術館うろうろ。あそこは、広々としたいい美術館だよね。
東京ミッドタウンも、まだまだクリスマスっぽい電飾が満載で、ちょうどオープンしたばかりのアイスリンクもにぎわっていて、とてもきれいでした。最近は、クリスマスのデコレーションを残したままお正月を迎える場所も多いようです。有楽町でも、まさにクリスマス状態でした。
寒い夜だったな~。強風の中歩いていたら、団体で歩く若い女性がやたらいます。不思議に思っていたら、帝劇でジャニーズの新春公演をやっていたようでした。開始前もあとも、長い行列が出来ていて、ジャニーズって、今もこんなに人気があるんだ~、とびっくりしました。
いつもどおり、友人宅に向かう途中、原宿、竹下通りをのぞきました。
着ぐるみ状態の人が普通に歩いていたり、ファッションなのかぼろなのか分からない格好の人が闊歩していたり、やっぱり独特な町~。でも、なにか面白い。
この店、ムイ・ムーチョmuy muchoという雑貨屋さん。バルセロナ、とあったので、もしかしてバルセロナの店なのか尋ねたら、そうです、ここが初の海外店舗です、ということでした。ほぉぉ。でも、バルセロナの本店より、こっちの方が絶対にかわいいと思う。
こんな店があるかと思えば、サッカーや新体操の専門店が並び、たまごっちの店が並び…。混沌。でも面白い町だよ~。
なんか、ちょっと外人入っちゃってるかも、と思うのが、こういう普通の風景に出会うとき。
電車内は特に面白くて、読書とかしている暇なく、人々を観察してしまいます。本を読む人が減ったなぁ。紙の漫画を読んでいる人は、もはやひとりもいないし、雑誌すら、新聞すら、すごく少ない。携帯ゲームがほとんどかな。相変わらず、倒れこみそうな姿勢で寝ている人は結構いる…。
女子高生も、なんだか独特。
かばんに、なんか縮尺おかしいほどの大きなぬいぐるみ?マスコット?ジャラジャラつけてる子多数。電車でお化粧する人は減りましたね~。
東京散歩、どこでも楽しかったです。
スポンサーサイト
- 2015/01/27(火) 06:39:51|
- 日本徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
へへ、こっそり撮ってしまいました。シャッター音は嫌いなので、消してます。あれは目立ちますよね。
音がないと、写真を撮っているとは思わないみたいですね。なんでだろ?
- 2015/01/27(火) 22:49:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
なるほどぉ!
iphoneで「超微音カメラ」のアプリを手に入れた!
これで、祈りの人の写真とかとれる、ヤッター!
- 2015/01/29(木) 10:32:00 |
- URL |
- ガビィ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> ガビィさん
教会の中とか、あのシャッター音はかなり響きますよね。わたしはそれもあって、無音にしているんです。
人にも勧めたら、でも、無音だと撮れたか撮れないか分からないから、ということでした。そんなもんですかね。
- 2015/01/29(木) 23:04:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]