fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

日本酒大競演

今更となってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。

すっかりご無沙汰続きとなってしまいました。
先週末にミラノに戻って来ましたが、どうにも時差ぼけがひどくて、やる気のないだらだら生活を送っておりました。

実家のある東京で、元旦から2週間、和の生活。
実家では家事を一手に引き受け、ゴミ出しのために毎朝ちゃんと早起き、などという、結構規則正しい日常生活で、お休みだからゆったりのんびり、でもなかったのですけれど、それでも、どこに行っても日本語100%、サービス120%みたいな生活っていうのは、常に戦闘モードみたいなイタリア生活に比べると、ストレスが少ない。
何より、やはり日本のご飯はおいしい。魚好きのわたしにとっては、近所で気軽に、刺身をはじめ新鮮なお魚を簡単に買える食生活って、日本酒のおいしさとあいまって、それだけでかなり幸せ。

というわけで、今回も、一年分、日本酒の飲みだめ!




姉が、近所の酒屋さんで仕入れておいてくれた一升瓶。飲み口さわやか、するする飲めてしまいました。
こちらも同じく。生産量が少ないので、ラベルが手書きって言うのが、なんとも味があります。




わたしの酒好きを知って、いつもプレゼントしてくださる友人からの四合瓶。




最近の日本酒って、本当に品質がいいですよね。大手でも小規模のメーカーさんでも、きちんと丁寧に作ってあって、好き嫌いはあっても、とにかくおいしい。量を飲んでも、昔のように悪酔いするとか、翌日残ることがないっていうのはすごいです。っていうか、昔のお酒って、何が入っていたの~?

恒例の女子会では、メンバー一人が京都から持ってきた金箔入りのこちら、一升瓶がメインでした。




女子会で一升瓶!
同じメーカーのかわいらしい(?)四合瓶。




わたしセレクトの四合瓶。




どれをとっても、さらりと飲みやすくて、困ったもんだ。女子会では、スプマンテなんかもあけちゃったし、四人で二升くらい飲んだ感。いやはや。

レストランでも、基本日本酒。最近は、摂取アルコールをなるべく日本酒中心にするために、とりあえずビールとかなし。女子なのに、なんっか~。




いや、ほんと、おいしいからね。
こんな大手でも、おいしいの作ってるから、ちゃんと。




というわけで、ほんと、色々飲んだんだけど、一番面白かったのは、これだったかも。




変に光っちゃってうまく撮れてないんですが、これ、ラベルが、すべすべの起毛したベルベット状で、超高級感。それで光っちゃったのかなぁ。




お招きされたお友達のお宅でいただいたのですが、なかなか手に入らないお酒だそうです。生酒冷酒中心、というか、いまやお燗を楽しむのが難しいほどに冷酒文化になっちゃっていますが、これ、お燗でいける大吟醸。

実はお燗好き。でも、飲み屋だと、お燗酒には選択肢がないんですよねぇ。吟醸でお燗なんて初めて。お燗しても、吟醸のさわやかな飲み口が変わらず、いや、本当においしかったです~。
お燗酒こそ、日本だ~って思いました~!

なんだか、お酒しか飲んでないみたいですね。イタリアにいる日本酒ラバーの方には、酷な記事かも?

ご飯やお出かけについては、次回。

おなじみのロマネスクは、こちらへどうぞ。
ロマネスクのおと

ブログ・ランキングに参加してます。よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ


にほんブログ村 海外生活ブログへ(文字をクリック)

最近はまっている写真サイト。ロマネスク写真を徐々にアップしています。
インスタグラム
スポンサーサイト



  1. 2016/01/25(月) 06:35:02|
  2. 日本徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<安上がりの女です~! | ホーム | 皆様、よいお年をお迎えください。>>

コメント

No title

今年もブログ楽しみにして居ますよ!

宜しくお願い致します。
  1. 2016/01/25(月) 03:36:00 |
  2. URL |
  3. 古代遺跡めぐり<山下亭> #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

山下さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
今年はもうちょっと気合を入れて、もうちょっとマメに更新が目標です!
どうなることやら。
  1. 2016/01/26(火) 23:24:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/1531-bfea15ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)