fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

来年までさようなら~、夏休み(涙)

2017.08.ミディピレネー及びオーベルニュ、カンタルの旅、プロローグ

残暑お見舞い申し上げます。
夏休み第二弾も、いよいよ今夜で終了で、切ない気持ちでいっぱいです。が、よいお休みだったので、充実感や達成感もいっぱいあり、またこうやってお休みを満喫するために、仕方ない、また頑張って働きますか、という気持ちもちょっぴりは感じられるのが、長期休暇の良いところ。というか、このままお休み続けていると、廃人になりかねない、という危惧も出てくるんですよねぇ、易きに流れるタイプなんで。

さて、今回は、昨年に引き続き、フランスのロマネスクを巡る旅でした。




ミラノから直行便でトゥールーズに入り、ミディピレネーの町村を巡りました。




一番暑い時期からの旅だったかもしれません。到着日のトゥールーズは、夜になっても30度以上の気温だったと思います。しかし、山間部に入ると、朝晩10度まで下がるという恐ろしい気温差を体験しました。




例によって、事前調査は、詳細に踏み込めず、という状態でしたが、この時期は、通常よりも開いている確率が高く、またフランスでは、イタリアやスペインのように昼休みが長いこともないので、目的的に訪ねた教会のほとんどで、中に入ることができたのは、幸いです。




ミディピレネーから、昨年行けなかった、オーベルニュのカンタル地方も回りました。地味ですが、珠玉のロマネスクに出会える土地です。




10日間のドライブで、約1800キロの走行距離。60余の教会を訪ねることができました。
写真は、4000枚ほど撮影したようなんですが、昨日、パソコンに取り込んで、眺めたところ、残念ながら、失敗作の方が多い…。




というのも、暗いところが多く、フラッシュは届かない高さですから、やはりコンパクト・カメラでは限界があります。でも、今回は、オペラ・グラスを駆使して、肉眼できっちり見る、ということは頑張りました。それでも、これだけの数を見ると、片っ端から忘れていくから、恐ろしいことです。

事前準備で、唯一成功したのは、訪ねる予定の町村の地図を、グーグルマップからプリントアウトしていく、という新機軸。事前にストリートビューをじっくり見て、山道度を確認するなどはよくしていましたが、この、マップ印刷は、非常に役立ちました。




そうは言いながら、全体を把握していないので、ある日など、まさかの1700メートル峠越えとなりました。これは怖かった。

そんなこんな、記憶が薄れないうちに、書き留めておきたいものですが、さて、いつになることやら。どうぞ、気長にお楽しみにお待ちくださいね、フランス・ロマネスク・ファンの皆様。

もし、ミディピレネーの西側及びカンタルを訪問しようとされている方には、どうぞご遠慮なく、必要に応じてご照会ください。今なら、かなりホットな情報がお届けできると思います。

さて、次回からは、昨年のオーベルニュですかね?
昔過ぎると、鬼が泣いちゃったりするのかな。

おなじみのロマネスクは、こちらへどうぞ。
ロマネスクのおと

ブログ・ランキングに参加してます。よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ


にほんブログ村 海外生活ブログへ(文字をクリック)

最近はまっている写真サイト。ロマネスク写真を徐々にアップしています。
インスタグラム
スポンサーサイト



  1. 2017/08/28(月) 02:17:39|
  2. フランス・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<山の天辺にたどり着くまで(ル・ピュイ・アン・ヴレその1) | ホーム | ラ・リオハのお勧めホテルと、そうじゃないやつ。>>

コメント

No title

コメント有難う御座います。

グーグルマップやストリートビューは便利ですね。
かなり現地の様子が解ります。

古民家探しで物件を見に行っても、見慣れた所では初めての気がしませんでした。

便利な世の中に為りましたね!
我ら団塊世代は特に、激変の世の中の進歩をつぶさに検分して育ってきた世代です。

パソコンも携帯電話もスマホも、世に出て来た頃から見て来て居ます。長い気はする物ですね?
  1. 2017/08/27(日) 21:44:00 |
  2. URL |
  3. 古道具屋<山下亭> #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

けんぶんの文字が間違って居ますね。

見聞です。
  1. 2017/08/27(日) 21:47:00 |
  2. URL |
  3. 古道具屋<山下亭> #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

充実した旅だったようで…よくぞ御無事でお帰りなさいました。楽しみにしておりますので、ゆっくりやってください。
  1. 2017/08/28(月) 13:20:00 |
  2. URL |
  3. otebox #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

山下さん
本当に便利になったものです。方向音痴の私は、ナビが福音で、これなしにはどうしようもありません。グーグルマップも、教会を探すには、本当に便利。ありがたいことですよね。
  1. 2017/08/29(火) 22:18:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> oteboxさん
ありがとうございます。
しばらく、去年のフランスをまとめてみるつもりです。途中までアップしたスペインは、相当さきになりそうですが、気長にお待ちくださいねぇ。見ていただきたいものが、たっくさんあります。
  1. 2017/08/29(火) 22:19:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/1788-a9f10217
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)