2018年8月、フランス中部(ブルゴーニュ、オーベルニュ+α)の旅その12
サクサクとアップする気持ちはあるのですが、なんだかんだと忙しく、どうしても間遠になってしまいます。こんなんじゃ、あれもこれも、紹介したいたくさんのロマネスク、どうなってしまうのか…。
別にどうにもならないんですけれど、笑、気持ちだけは焦っております。だって、もはや、今年の夏休みもすぐそこで、すでに徐々に計画に入っているわけでして。気長にやるしかないですが、きっと、いろんなことが忘却の彼方になっていて、唖然とするんだろうなぁ。
さて、地味な村の続きです。
村へは簡単にたどり着いたのですが、街道沿いに家が並んでいるだけの村です。入り口からすぐ、教会の表示が出ていたのを横目で認めたのですが、ついつい道なりに進んでしまいました。で、あっという間に村が終わってしまったので、おそらく表示のところを入るのだろう、と思い、仕方なく引き返しました。
途中、家の手入れをしていたおじさんがいたので、一応聞いておこう、と話しかけたのですが、なぜか出てきたのがスペイン語、笑。
過去にも何度か書いたことがあるかもしれませんが、こういう混乱、結構あります。イタリアに暮らしているので、日常語の筆頭はイタリア語で、そういう状態における外国語の引き出しは、英語、スペイン語、フランス語となるわけですが、ラテンの国を回る時、英語ではないな、という頭があるため、選択肢としてはスペイン語かフランス語か、ということとなり、それが時々混乱するらしいんですよね。語学力的にも、限りなく低いという意味では、ほぼ同じようなレベルにあるのも、混乱の原因かもしれません。
で、なんだかスペイン語で話しかけていたところ、「お~、スペイン語しゃべるのか~」と、おじさん、スペイン語堪能で、スペイン語で答えてくれました。返ってよかった、みたいな。
そういうわけで、最初に気付いた表示のところまで戻り、ちょっとした坂道を上りました。おじさんが教えてくれたように、素晴らしい風景が広がる丘の上です。空気が澄んでいる季節には、モンブランまで見ることができるんだ、とおじさんは自慢していましたが、モンブランって、相当の距離があります。ほんとかなぁ?

ぶどう畑が広がり、かなり遠くまで見晴るかすことができて、風も気持ちよい、素敵な場所でした。そこに、昔の墓地があるのでした。

ビュルジーBurgyのサン・ジャン・バプティスト(洗礼者ヨハネ)教会Eglise Saint Jean Baptiste。
墓地のところが、かなりしっかりした壁に囲われているので、全体を捉える写真が撮りにくい教会でした。

地味な、でも美しいたたずまいの教会です。嫌味なく、修復されていますよね。墓地としては、積極的に使っているのかどうかよくわからなかったのですが、でも、これだけきれいにケアしているということは、ちゃんと機能しているのでしょう。
とはいえ、場所が場所だけに、勿論クローズでした。
さっきのおじさんのところに聞きに行けば、カギのありかとかもわかったかもしれませんが、まぁ、何が何でも入りたい、と思わせるようなものではなかったので、そこまではしませんでした。
置かれていた説明版によれば、Burgyの住人は117名。それならこの規模の墓地で間に合いそうです。そして、やはり比較的最近、修復が行われたようでした。
ここは、お得意のアレ。

鍵穴撮影。後陣、ぬりぬり系みたいですね。

壁は石積みで、よい感じです。
いずれにしても、外側同様、装飾的なアイテムはなさそうな様子です。
ここは、たたずまいとロケーションを楽しむ場所ですね。
というわけで、動画も撮影したのですが、さて、これはうまく貼り付けることができるのでしょうか。
Burgyさて、この日も、この教会で無事終了。
小さな場所が多いとはいえ、ずいぶんたくさんの場所を回り、それぞれ、地味ながら印象も強くて、楽しいスタートとなりました。
で、この日の宿泊地に選んだのは、白ワイン種の名前そのままの村です。
ホテルの話は、別途記すとして、実はこの村にも、小さなロマネスク教会があるのでした。

シャルドネChardonnayのサン・レミ教会Eglise Saint Remy。
ここは、宿泊地でなければ、決して訪ねることのない教会だったと思います。全体はほとんど新しくなってしまっていて、見どころはわずかです。
唯一楽しかったのは、妙に繊細なミニアチュール的な軒持ち送りです。

なんかね、すっごく丁寧な仕事、という感じでした。

ご丁寧に、入り口は鉄柵になっていて、中を見られるようになっているんですが、見られなくてよかったよね。

こういうところも、石のまんま、構造もヴォルトとかそのまんまだったりすれば、それなりに好きだと思うんだけど、こうなっちゃうとねぇ。ダメです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村インスタグラムに、これまでのロマネスク写真を徐々にアップしています。
Instagram, Notaromanica
スポンサーサイト
- 2019/06/24(月) 01:17:14|
- ブルゴーニュ・ロマネスク
-
-
| コメント:0