2018年8月、フランス中部(ブルゴーニュ、オーベルニュ+α)の旅その46
狭い地域をうろうろしていますが次に向かったのは、Maringuesという村です。

マランガスMaringuesのノートルダム教会Eglise Notre-Dameです。
ついてないときは、徹底的についてないみたいで、夏にこんなこと本当に珍しいのですが、なんとここもクローズで、とうとう三連発でハズレです。
まぁ、前回の場所から10分程度だからいいんですけど、でも気持ちが折れそうになります。
仕方ないので、ここでも外をなめるように。

といっても、地味な教会で、なめてもあまりアジがないっていうか…、笑。

これでもか!の鉋屑攻撃…。もういいよって感じです。
古い様子のは、決して嫌いじゃないのですけれど。ここのは、素朴でいい感じ。

ふと思いましたが、このクルリンとしたモチーフって、イタリアだと、波のモチーフで、フリーズのモチーフとしてよく用いられるものですね。それで共通しているから、鉋屑としては普及しなかったとか、あるでしょうか?
幸い、というのも変ですが、それ以外の軒持ち送りも、いくつか見られました。

これなんかは、結構立派。

ちょっと面白いですよね。ラブラブって様子でもないですが、でも男女に見えます。しかしどちらも驚きの表情で、不思議。これがアダムとイブの楽園追放だったら、それはそれで感心するな~。
実はあまりに地味だったんで、教会の記憶はほとんどなくて、一番うれしかったのは、こいつ。

虫かなんかを追っかけていたと思うんですが、遊びたいオーラ発進しまくりの私は完無視されました、笑。
猫好きでよかった…。三連発クローズの辛さも、癒されます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村インスタグラムに、これまでのロマネスク写真を徐々にアップしています。
Instagram, Notaromanica
スポンサーサイト
- 2019/11/17(日) 21:36:24|
- オーベルニュ 03-63-15-43
-
-
| コメント:0