fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

ロマネスクのおと、更新のお知らせ



テルニとフェレンティッロです。
ああ、何とか年内に一つアップできました。写真の整理もかなり出来ていて、資料も、きちんとあって(というより、ウンブリアの資料は極端に少ないので、勉強の仕様もない)、なのに、何でこんなに時間がかかってしまうんでしょう。
何はともあれ、ウンブリアの旅の中では、ロマネスク的に重要度の高いサン・ピエトロ・イン・ヴァッレ修道院も入っていることですし、ご興味のある方は、是非訪問してみてください。この修道院、行きにくい場所にありますが、バスと徒歩でいけますので、車のない方も、もしチャンスがあったら是非トライしてください。また、修道院は、現在ホテルになっていますが、もし宿泊された方が要るようなら、体験談を伺ってみたいものです。
フェレンティッロの他には、テルニを紹介しています。テルニは、多分ほとんどの人が通過してしまう町ですけれど、ロマネスクの名残はしっかりありますということで。
ロマネスクのおと
スポンサーサイト



  1. 2009/12/27(日) 00:43:41|
  2. ロマネスク全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<カーテン、完成! | ホーム | ローマ展覧会-カルダー>>

コメント

No title

イタリアのロマネスク美術は、CORSAさんしか取り上げておられないので、今回の再開を嬉しく拝見しています。
小生来月はパリ周辺を回っています。フランスのものは、洗練されすぎているので、もう一つですが、いつも泥臭いものしか見てないので、たまには目の保養にと出かけることにしました。
来年もよろしく。
  1. 2009/12/27(日) 00:49:00 |
  2. URL |
  3. 勝峰 昭 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

更新おめでとうございますヽ(●´ε`●)ノ
サン・ピエトロ・イン・ヴァッレ、教会内撮影禁止だなんて。
ホテルの公式サイトにはたいさん写真が掲載されてるのになんて思っちゃいましたが。
この壁画が自在に撮れるなら泊ってもいいかな・・・
良いお年をお迎えください。
  1. 2009/12/28(月) 01:19:00 |
  2. URL |
  3. クリス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

elromanicoesさん、というか、先生。
ありがとうございます。イタリアの細かいところは、特に日本語ベースでの情報は少ないですし、わたしの使命かと思って(大げさ…)がんばります!
パリ周辺ですか。わたしもフランスは、地中海方面しか知らなくて。パリは、もう20年以上ご無沙汰という有様です。ただ、現代美術も好きなので、パリは、美術館めぐり中心に、行きたいとは常々思っているのですけどね~。
寒そうなので、気をつけて。ブログでの旅の報告(ありますよね?)を、楽しみにしています。ではよいお年を。
  1. 2009/12/29(火) 22:32:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クリスさん
宿泊されれば、多分撮り放題ですよ。って言うより、わたしが行ったときも、係員は、庭の方でのんびり新聞なんか読んで、全然注意はしてなかったんですけどね。でも他の見学者の前で堂々と撮影するのは気が引けたので、わたしの場合、隠し撮り状態だったんです。
もうすぐ東京。うれしいけど、実感なし。そもそも年末、忙しすぎです(仕事納めは明日)。
  1. 2009/12/29(火) 22:34:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/257-ed059746
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)