夏休みを利用して、ウンブリアを回ってきました。昔々、ペルージャという町に半年弱滞在したことがありますが、当時は貧乏だった上に、特にロマネスクに対する興味もなかったので、他の町へは、お祭りなどの機会に観光に行く程度で、半年滞在のわりには、何も見ていなかったのですよね。
今回は、思いっきりロマネスク集中の旅です。ただ、移動は車ではなく、公共の交通機関および徒歩だったので、さて、どこまで回れるのだろう?と疑問に思っていました。小さな町村が多く、交通はかなり不便そうな印象があったからです。ネットなどで事前にある程度は調べていましたが、細かいことは行ってみないとわからないし、それに元々事前準備が苦手なので、途中で飽きてしまって、結局いい加減な情報だけ持って出発しました。場合によっては、現地でレンタカーしてもいいかな、くらいに思って。
結局は、レンタカーもせず、でも、意外にも、行きたいと思っていたところは全部回れました。電車やバスだと、時間的な制約もあるし、最後は歩くしかない、という場所もありましたが、歩くことに関しては、普段のジョギングの成果で多少は自信があったので、なんとかなるでしょ、という感じでした。実際何とかなりましたが、道に迷ったり、炎天下の国道を歩いたり、荷物を持って丘の上の教会を訪ねたり、結構悲惨な目にもあいました。それでも、結果として目的達成、つまりロマネスクに出会えると、残るのは疲れより満足感ですね。
相当歩いたので、もしかしてやせたかも?と思っていましたが、実際は多少体重が増えていました。毎日疲れていて、その分しっかり食べたからでしょう。ワインも、大抵昼からやってましたし!
回ったのは、ウンブリアが、アッシジ、ペルージャ、フォリーニョ、ベヴァーニャ、サッソヴィーヴォ、テルニ、フェレンティッロ、ナルニ、ルニャーノ・イン・テヴェリーナ、スポレート各地の教会、マルケが、アンコナ、オジモ、ポルトノーヴォ、ジェンガ各地の教会です。ああ、よく動いたものです。といっても、とても狭い範囲で、車だったら、半分の時間で回れたかもしれませんが。
最終的にはサイトでまとめる予定ですが、とりあえず覚書を、こちらにアップしていきたいと思います。
Author:Notaromanica
ミラノ在住で、ロマネスクが大好きで、主にイタリア、フランス、スペインを回っています。