fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

ローマ中世、その11、マルタ騎士団

ローマ中世、その11、マルタ騎士団
ちょっと教会を離れて、ローマの観光地の一つであるマルタ騎士団の本拠地です。
別に訪ねるつもりもなかったんですが、ここ、サンタ・サビーナ教会やサン・ボニファチオ・エ・アレッシオ教会の並びにあるんです。で、明らかに観光客としか見えない外国人のわたしを見ると、道行く人が、「違う違う、もっと先だよ」と、親切というかおせっかいというか、声を掛けてくるので、なんだろう、と思っていたら、兵隊さんが3人、道端で談笑しています。教会を探しているのに、やはり、そこそこ、そこだってば!と、なんだかうるさいほど、指示してくれるのです。
マルタ騎士団の建物があったんですね。そういえば、ガイド・ブックに出ていました。


これが建物の扉。ポイントは鍵穴です。小さな普通の鍵穴ですが、そこを通して、なんとバチカンのクーポラが見えるということなんですね。勿論、計算しつくして、作られたものです。
兵隊さんたちに勧められてのぞいたら、確かにクーポラ。
でも、だからなんなんだ?
「これだけ?」と呆然とつぶやいたら、兵隊さんたち爆笑でした。これだけだよ~って。でも、これをみるために、観光バスでやってくる団体もあるらしいし、観光客が来ては、喜んで写真を撮っていくとか。
では、せっかくなので、わたしも記念に一枚。


光っちゃって、だめでしたが、きれいな緑の小道の先に、クーポラが小さく見えます。鍵穴は直径1センチもないくらいですから、これだけ?としか言いようがありません。
本当は、この並びにあるように地図に示された、サンタ・マリア・デル・プリオラートという9世紀創建の教会が見たくてうろうろしたのですが、どうやら、それはマルタ騎士団の地所の中にある教会らしく、高い塀にさえぎられて、屋根の一部すら見ることが出来ませんでした。残念。
でも、退屈している兵隊さんたちとおしゃべりして、それなりに楽しかったのでした。そして、このあと、目指す教会への近道も分かりました。ここはアヴェンティーノの丘で、テベレ川を見下ろす、すごい高台にあるんです。そして、すぐ側にはバスも走ってないので、歩くしかない。大通りに出ると遠回りだし、と思っていたら、ここを行ったらいいよ、という小道を教えてくれました。切り通しのような、石畳のすごい坂道で、ちょっと怖いような道でしたが、おかげで、あっという間にテベレのほとりに下りることが出来ましたとさ。
それにしても、早起きしたこの日、この時点でまだ9時とか。がんばるなぁ、我ながら。
次回は、誰もが知っている、超有名教会です。さて、どこでしょう。
スポンサーサイト



  1. 2010/01/27(水) 06:11:18|
  2. ローマの中世
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ローマ中世、その12、サンタ・マリア・イン・コスメディン | ホーム | ローマ中世、その10、サン・ボニファチオ・エ・アレッシオ>>

コメント

No title

ちょうど、マルタ騎士団の鍵穴から見えるバチカンのことが、最近読んだ「シモネッタの本能三昧イタリア紀行」(田丸公美子著)に書いてありました!
見たいと思ってたところなんですよ!グッドタイミングの記事です。
  1. 2010/01/27(水) 00:30:00 |
  2. URL |
  3. さくらこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ここマルタ騎士団の館はけっこう有名な観光名所なんですって。以前テレビなどでも紹介されていた事がありましたよ。

最後はクイズですか? 行こうとしているサンタ・マリア・デル・プリオラートじゃないのね。
誰もが知っているといえば総本山しかないよ。でもロマネスクじゃ無いし。ロマネスクでいけばサンタ・マリア・イン・コスメディンかな? 真実の口といえば誰でもわかるけど、教会名を知ってる人は多くはないよね。
  1. 2010/01/27(水) 01:30:00 |
  2. URL |
  3. クリス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クリスさん
大正解ですね~、さすがです。
このサン・サビーナ、というか、マルタ騎士団のあるアヴェンティーノの丘を降りると、すぐそこがコスメディンなんですね。地図でみるよりずっと近いんです。
  1. 2010/01/27(水) 22:34:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おっ、さくらこさん、行ったことないとは意外です。
ここ、思いっきり住宅街だし、わざわざは行かない場所ではありますけども。昔から、そういえばガイドブックでは目にしたことがあって、でもイメージと全然違う感じでした。兵隊さんたちがフレンドリーだったので明るいイメージですが、思いっきり扉を閉ざして、塀も高いマルタ騎士団のイメージは、ちょっと気に入りませんねぇ(教会を見られなかったので、プンプン)。
  1. 2010/01/27(水) 22:36:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/272-596f4e65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)