fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

フィギュアスケート世界選手権 トリノ2010

唐突ですが、行ってきました!
トリノで、今年の世界選手権が開催されることを知ったのはオリンピックを見ているとき。遅すぎっ!
でもそこがイタリアのいいところ、開催まで2週間を切った時点でも、チケットが手に入ってしまうんです。勿論、よい席は全然なくて、劇場で言うところの天井桟敷ですけど、でも試合観戦は初体験だし、ついこの前のオリンピックで上位だった選手のほとんどが参加しているというレベルの高い試合ですから、参加(?)することに意義があります。


会場は、4年前トリノ・オリンピックで使用されたパラヴェーラ。町の東郊外にあります。

行ったのは、女子のフリー。大会の華です。
前日のSPでは、1位長洲未来、2位浅田真央、7位キム・ヨナ、安藤美姫と鈴木明子は、失敗したらしく、かなり下の方でした。私は真央ちゃんびいきなので、彼女の優勝の可能性が高そうで、期待一杯です。
日本人登場の最初は、鈴木明子。

これが悔しいことに!会場に入った時点ですでに開始していたのです。
チケットには、しっかりと14時と明記してあったので、会場にはかなり早くついたのですが、近くの中華でのんびりとランチをいただき、あまつさえ会場に入ってからも、まだ1時間近くあるし、とのんびりカフェをいただいていたのです。でも、妙に騒いでいるので、あわてて入ったところ、ちょうど彼女の演技中だったというわけです。まったくもぉ。
後から考えるに、滑走第一組の最後だったようです。
後半だけでしたが、オリンピックのとき同様、ミスのない堅実な演技で、確か100点近く獲得したのでは。SPでのミス(多分)が、残念です。


席は、天井桟敷ながら、意外とリンクに近くて、思ったよりは肉眼でもはっきりと見ることが出来ます。客席はほぼ満席。日本人も相当来ていました。そして私の後ろの方には、韓国人団体がいて、キム・ヨナへの声援はすごいものがありました。
日本人では安藤美姫が人気で、声援では、真央ちゃんを上回るような勢い。なぜ?


個人的にはあまり好きではないので、大いなる疑問。例によって、手堅くまとめて122点と高得点を獲得していましたが、なんかチャレンジ精神の感じられないプログラムで、無難にまとめている印象が強くて、ライブで見ても好きになれませんでした、やっぱり。
キム・ヨナは、なんとしりもち1回、ジャンプの失敗が2回くらい。それでもなぜか130点以上が出るんです。納得できず。確かにきれいなんですが、なんだろう。なぜそんなに点が出るのか、どうしても納得できない。ライブで見ても。


そして最終組。
実は、今日最も熱の入ったのが、イタリアのトップ選手であるカロリーナ・コストナーの演技です。
彼女は、先日のバンクーバーで、ジャンプ失敗による転倒(それも派手なしりもち)を何度も繰り返すという最悪のフリー演技をしてしまい、それまでアメリカでの合宿費用などを負担していた強化委員会等から、「金の無駄遣い、とんでもない」、と散々たたかれていたのです。
そりゃ、あの演技はひどかった。あるイタリア人の知人など「転びに行ったようなものよね!」とつめたい発言。そう思う人は、決して少なくなかったはず。とは言え、オリンピック選手を個人攻撃的に、金の無駄遣いなんていう非難は、あまりに子供っぽいというか、わたしはなんか納得できなかったんです。彼女も負けていなくて、「確かにうまく行かなかったけど、誰だって失敗することはある、私の実力はあんなもんじゃない、もうちょっと見てくれ」、とインタビューで強気の発言をしていました。これは結構気持ちよかった。誰だって、がんばっているんだもん、そういう権利はありますよね。
というわけで、さぁ、見得を切った落とし前、今日はつけてくれるのか?という期待と好奇心がてんこ盛り状態でした。
最終組に出るというだけでも、SPの点数は知らないけれど、期待がいや増します。

そして、最終組のトップで、カロリーナ登場!
会場、まさに割れんばかりの拍手です!私も、同行者も、勿論、すでに興奮状態!
美しい弦楽器の調べに乗って、演技開始!
最初のジャンプ、成功!大歓声!自分も思わず「カロリーナー、ブラーバー」と叫びまくり。ジャンプの度に、お願い、成功して!と祈る気持ち。
次、成功!また成功!ジャンプが成功するたびに大歓声です(難易度なんて関係なしです)。感極まって、見ながら涙が出てきました。
危うげな場面も多少はありつつ、転倒なしで演技を終えました!
大歓声。会場が揺れていました。
カロリーナ、顔を覆って泣いています。オリンピックのときは、絶望で顔を覆っていましたが、今日は、歓喜の涙。こっちも思わずもらい泣きです。
点数は105点だったかな。大いなるブーイングでした。でも精一杯やったし、彼女が今できる最高の演技をしたのではないかと思うのです。とんでもないプレッシャーの中で、偉い。

その大歓声の後、真央ちゃんで、ちょっと気が抜けてしまいました。真央ちゃん、いつもこういう順番ですねぇ。
一転、重々しい楽曲が流れ出し、演技スタート。トリプル(アクセル?)、決まった!やっぱりきれいです。次々ジャンプ決めます。ステップもさすが。美しい演技。大拍手!真央ちゃ~ん!
また叫びまくるわたくし(なんて、ミーハーなんだろう…)。

その後、SP1位の長洲未来が登場したものの、目の前に優勝がちらついて動揺したんでしょうか、ミスの目立つ演技で、今ひとつ得点延びず。そこで真央ちゃんの優勝が決定!おめでとぉぉぉ!
カロリーナも、何とか6位にとどまり、入賞ってことになるのかな。今の世界のレベルから見れば、6位は多分順当、っていうか、仕方のないところかなって思います。

帰宅早々、テレビで彼女のインタビューがちらりと流れ、今日は、お客さんの拍手や歓声に力をもらった、あの拍手は、金メダル以上の価値がある、と言っていました。
確かにね。地元の利ってすごいなって、実感しました。



表彰式。2位はキム・ヨナ、3位はフィンランドの選手(名前を忘れましたが、手堅い演技をするオバサン風の人です)。
ウィニング・ラン。


感想。
やはりライブはいい!臨場感が全然違うし、興奮度がテレビ観戦とは百倍くらい違います。男子も見たかったし、明日のエキジビションも、すごく見たかった。エキジビションは、さすがに人気のようで、チケットは完売だったんです。あれば、2連荘で行ってましたね~。
実は、すでに来年のことを考えていますよ。来年もヨーロッパらしいので、泊りがけで行こうかと。
本当にミーハーで。
では来年のレポートをお楽しみに(?)。
スポンサーサイト



  1. 2010/03/28(日) 06:57:50|
  2. ミラノ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ブレーシャのロマネスク その8 サンタ・ジュリア博物館 | ホーム | ミラノ展覧会、ガス会社にて>>

コメント

No title

オリンピックの後、またこんな大きな大会があったんですね。選手は大変だぁ。まぁ、リベンジの機会にはなるけど。
ライブって、興奮しそうですね。来年、どこでやるんですか。
  1. 2010/03/28(日) 11:02:00 |
  2. URL |
  3. ゆきーな #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

はじめてお邪魔します。履歴からきました。
私は、フジテレビでたった今観戦しましたが、ジャンプも演技も完璧だった浅田選手より二度もジャンプを失敗し演技にせいさいがなかったキム・ヨナ選手のほうが得点が高い、これは納得がいきません。
ジャッジの作為性をかんじます。
浅田選手も非常に不満そうでしたね。したがって心からよろこべない金メダルだったのではないでしょうか。
  1. 2010/03/28(日) 13:41:00 |
  2. URL |
  3. yamabeko21 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ゆきーんさん、全く選手は大変ですよね。世界中あっちこっち行ったり来たりで。友人情報によれば、来年はニースらしいんですよ。でも南仏でスケートって、なんかちぐはぐだし、そもそもスケート場なんてあるの?って感じです。ミラノからは車で3時間強なので、南に行くより圧倒的に近いです。
  1. 2010/03/28(日) 21:22:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

yamabeko21さん
私は採点方法とか全く分からないのですが、キム・ヨナ、オリンピックではノーミスの完璧な演技だったとはいえ、得点高すぎた気がするし、今回はまさにおっしゃるとおり、失敗の目立つ覇気のない演技で、それがフリーの最高点というのは、何かどこか、変なとこがあると思ってしまいますよね。なんでしょうねぇ。
  1. 2010/03/28(日) 21:24:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

個人的には鈴木明子さんを応援しています。
異国で観るなんて最高ですね。
キム・ヨナの採点には、素人の私でも疑問です。
  1. 2010/03/31(水) 15:38:00 |
  2. URL |
  3. セントレア(本館) #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

セントレアさん、お久しぶりです。
鈴木明子さん、いいですよね。彼女の演技は、元気が出ます。
今回、フリーを半分しか見られなかったので、がっかりですよ。
来年は、日本で世界選手権なんですね。ニースなんてがせねたで、大嘘着いてしまいました。スミマセン~。
  1. 2010/04/01(木) 22:31:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/318-b8635638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)