fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

モトGP-オーストラリア、フィリップアイランド

やりましたね~。ロッシ、本領発揮という感じのレース展開で、大満足です。早起きの甲斐ありです。

まさかの12位スタート。実は昨日は見てなかったのですが、結構派手に転倒したのでしょうか。首をひねったとかで医者に手当ては受けていたようだけれども。それでもそんなことはそぶりにも見せないところがさすがですね。今の彼なら、きっといつものごとく、トップ争いに絡むのは間違いない!と安心してみていましたが、出てくるの、予想以上に早かったです。気付いたら、さり気にそこにいるんですもんね。

PPのストーナーが飛び出すのは予想通りでしたが、しかしニッキーがあそこまで食いついていくとは、正直びっくり。かなりぴったりと、ついていってましたね~。ニッキーもシーズン後半に向けて、しり上がりに調子がよくなってきたけど、Ducatiに向けてのアピールもあるのでしょうか。この調子でDucatiも乗りこなしてくれればよいけどね~。でももう少しストーナーにプレッシャーを与えてほしかったなぁ。結局どんどん差を広げられてしまうわけですが、あれはやっぱりテンションが切れてしまうとかそういうのがあるのでしょうか。タイヤの状態が悪くなるとか、勿論技術的なこともあるのでしょうが。

そういう意味では、今日のロッシとトーズランドのバトルはすごかった。トーズランド気合入りまくりで。ロレンツォまでは楽々抜いたロッシなのに、本当にてこずりましたよね。追い越しても、またすぐやり返されるし、やっと追い抜いても、なかなか差が広げられないし。トーズランドも、今ひとつ結果を残せてないから、必至だったんでしょうね。ちょっとペースが遅くて、そんなとこでのろのろしてたら、ロッシがトップにいけないじゃん~、とイラッともしたんですが、そうはいっても見応えのあるいいバトルでした。
ロッシが抜けたあとの四つ巴も、すごく面白かったですね。トーズランド、ロレンツォ、ドヴィツィオーゾ、そして中野。前三人が抜いたり抜かれたりとしょっちゅう順位を変えているのに、中野は淡々と最後尾を走り、なんと最後はトーズランドとドヴィを抜いて5位で入ってきたので、これはびっくりしました。残念ながら、ラストラップはロッシがニッキーを抜くところにカメラが張り付き、リプレイもなかったので、一体何が起こったのかわからず。中野選手、かなり気合はいりましたね。か、トーズランドとドヴィがなんかエラーしたのかな。

そう、最後にニッキーは、ロッシにどんどん差を縮められて、とうとう二位を譲る羽目になりました。マシンの粘りがなかったのかな。それにしてもロッシって、やっぱり天才という以外にないです。とにかくこれだけ華のある人っていないですよね。どんなところにいても、やっぱり彼に注目せざるを得ないレース展開をするって、すごいことだと思います。本人もまた、ファンが喜んでくれること、自分も楽しむことをすごく大切にしていて、だから12位でも腐らず、楽しいレースにしようとがんばる。プロとして、当然のことだと思うけど、ファンどころか自分自身楽しむことさえ余裕がなくてできなかったりするんだろうな(=ストーナー?)。

今後の期待は、ロレンツォ、ドヴィ、とルーキー組がどうなっていくか、です。というか、ロッシのライバルは彼らしかいないじゃないか、という感じですし。来期はまたルーキー参入で、どういう展開になるのか、今から楽しみです。
次回マレーシアもまた早朝ですか~。早起き厳しいなぁ。

スポンサーサイト



  1. 2008/10/05(日) 18:33:17|
  2. モトGP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<ウンブリアその3-フォリーニョ | ホーム | ウンブリアその2-ペルージャ>>

コメント

No title

今回の見所はやっぱトスランドVSロッシですかね。
トスランドは
スーパーバイクで経験のあるコースだけに「攻めて」ましたね。
来期は一応、全部のコースが経験済みになるので、期待。
ニッキーはタイヤがたれてましたね。結構ズルズル来てた。
その中ではよくやったんじゃないですかね?

中野選手はタイヤを温存していたそうで、最後にビシっと
決めてくれました。まだまだ若いもんには負けへんって。
  1. 2008/10/06(月) 02:23:00 |
  2. URL |
  3. suomybbbb #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トーズランドには、ドヴィが怒ってましたね。わたしはスーパーバイクの世界は知らないのですが(つい最近テレビ放映しているのを知ったので、これからちょっと見ようかなって思ってますけど)、かなりタフなんでしょうね。ドヴィもまだまだ青い、かな?
  1. 2008/10/06(月) 21:22:00 |
  2. URL |
  3. Corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

スーパーバイクはタイヤがピレリのワンメイクなんですが、
タイヤのポテンシャルが低いため、終盤にはズルズル状態で
格闘技のように接触は当たり前のレースです。
ちなみに来季は日本の芳賀紀行選手がドゥカティのエースに
抜擢されるので、日本王者の誕生が見れるかもですよ!!

ちなみに芳賀選手の相性は「ニトロノリ」です。
  1. 2008/10/12(日) 11:28:00 |
  2. URL |
  3. suo**bbbb #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

NITROのアルファベットが大部分NORIとかぶってますもんね?
初めまして、ミラノのたーです。歴史建築にはまったく疎いですが、バイクは好きです。その2つが同時に楽しめるブログなんて、ビックリ(笑)。お気に入りにさせていただきます。またねー!
  1. 2008/10/15(水) 03:30:00 |
  2. URL |
  3. たー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

suomybbbbさん
スーパーバイクって、そういうことなんですね。レースとしては結構面白そうな。今年はもう無理かも抱けど、来年からはテレビ観戦番組増えちゃうなぁ。大変。
  1. 2008/10/15(水) 20:44:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

たーさん
どうもはじめまして!
ミラノにお住まいですよね。もしかして、すでにモトGPライブ体験済みですか?!
  1. 2008/10/15(水) 20:45:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

いえ、テレビを生で観れますからねぇ(ワイン片手に)。
スーパーバイクはモンツァで2回見ました。日本では仙台のスポーツランド菅生で1年間バイトしたことがありますよ。黄旗を振ったり、転倒車を押し出したりしてましたー。
  1. 2008/10/15(水) 23:49:00 |
  2. URL |
  3. たー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/33-a325e62e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)