どんよりしていてそうは見えなかったですが、超暑かったようですね~。革のスーツに全身包まれているライダーたち、たまらなかったでしょうね。湿度の低い国出身の方々ばかりだし。中でも、特にひ弱そうなストーナーがだめだったのは、そのせいもあるのかも?
ロッシ、チャンピオン確定でも、年間レースの半分は少なくとも勝ちたい(9勝)、できれば二桁勝ちたい(10勝)といいつつ、さすが有言実行男ですね!まずは9勝、きっちり抑えてしまいました。
そういう目標を置いて、自分のテンションを高めモチベーションをあげるっていうのもあるんだろうけど、やっぱりなかなかフツーの人にはできないことで、改めて、天才とはこういうものか、と感服するレースでした。
レース展開は、でも全体に地味でした。ストーナー、嫌いだけど、やはり彼ががんばらないと、ロッシ一人勝ちになっちゃうので、レースそのものの面白さは半減します(すげーわがままですが)。今日はPPのダニが、スタートもすばらしくて、そのままレースを引っ張ったけど、ダニとロッシはバトルになりませんよね。大抵ロッシがうま~く追い抜いて、そのままダニは徐々に遅れていくってパターンですし、今回もまさにそうでした。ただ、ダニ、ブリヂストンに履き替えたばかりなのに、たいしたもんです。勝利者パドックで、ロッシと抱き合ったとき、久しぶりにいい笑顔でした~。
でも今日の殊勲は、ドヴィ君ですね!がんばった~、やっと表彰台、勝ち取りましたね。彼とニッキーの3位争いは、今日のレースの見所だったと思います。ニッキーも相当リキが入ったと思うけど、今一歩、でした。彼も攻めるんだけど、どうしても今一歩、というパターンが多いような気がします。でもこういう攻めを見ると、来シーズン、Ducatiでどういう走りをしてくれるのか、かなり楽しみ。ドヴィも来シーズンが楽しみです。
ロレンツォは転倒してしまったけど、彼も激しい攻めで、よいですね~。バレンシアは、地元スペインだし、来年につながる最後のレースだし、果敢に攻めてもらいたいものです。順位的に、彼が最優秀新人賞かな?
あとは、250のシモンチェッロ、祝、優勝!
彼も性格的にはロッシ系統で、すごくサービス精神旺盛で、って言うか、ちょっとしゃべりすぎ?って感じの人(口から生まれたみたいな典型的イタリア人です)。ファンを楽しませようとするタイプだし、この人の今後も楽しみ。
残るはあと一戦と思うと、さびしいです。
Author:Notaromanica
ミラノ在住で、ロマネスクが大好きで、主にイタリア、フランス、スペインを回っています。