fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

トスカーナ・ロマネスク2010、その13

サン・ガルガーノのすぐ近くの、小高い丘の上に、もう一つ、小さな教会があります。モンテシエーピの教会。
Chiesetta di Montesiepi


サン・ガルガーノから、こんな田舎道。分かりにくいですが、正面、緑の中に埋もれているのが教会。たいした距離ではないのですが、登りも相当急で、いきなり山登り!短いけど、本当にきつい登りでした(すれ違う人どおしで、まるで山中のように、こんにちわ~なんて感じです)。反対側には車道もありますが、そちらもかなり急だし、いずれにしても、当時の印象を得るには、登るのはよいかも。

丘の天辺にたどりつくと、いきなりこんな円形の建物。


ここが気になっていたのは、内部のしましまなんですが、なんと!外壁にもしましまがあるなんて!

では、わたしのあこがれていたしましま、大公開!


ね、なかなかのもんでしょ。このしましまは、愛蔵ロマネスクの本にも堂々と掲載されるくらいですから、数あるしましまの中でも、相当インパクトのあるしましまなんだと思います。
えいっ!もう一つ。



ここは、岩に刺さった剣の伝説でも有名な教会。って言うか、どっちかと言うと、それを見るために観光客は来るのかな。


ちょっと見えにくいですが、岩に刺さった剣の柄の部分が見えます。一応ガラス板で覆われています。12世紀のこと、もう戦いはしない!という誓いをたて、剣を捨てたと言う象徴的なモニュメントらしいんですが。時代考証はかなり怪しいですよね。

ま、こういうものもあるし、ここは完全に観光地。と言っても、地味な観光地なので、人は少ないですが、でもお土産屋もバールもちゃんとあります。人里はなれた場所ばかり歩いているので、たまにはこういう観光地っぽい場所も、悪くないです。
スポンサーサイト



  1. 2010/08/28(土) 04:48:11|
  2. トスカーナ・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<モトGP-インディアナポリス | ホーム | トスカーナ・ロマネスク2010、その12>>

コメント

No title

あら~!
ここはサンガルガーノに隣接しているのかと思ってましたよ。
少し歩くんですね。それも上り坂なんて。

イタリアでエクスカリバー伝説なんて少し怪しいですが、大抵の人は剣目当てですね。
  1. 2010/08/27(金) 23:32:00 |
  2. URL |
  3. クリス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クリスさん
ちょっとですけどね。坂道が苦手じゃなければ、車でもアクセスできますけどね。でも歩くの、いいですよ。
そう、エクスかリバー。かなり怪しいですよ。
  1. 2010/08/28(土) 20:16:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/431-d8185927
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)