fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

トスカーナ・ロマネスク2010、その14

全然違うゾーンに移動です。トスカーナ中央部、シエナの北の方。
この辺も、かなり地味ながら、マイナー・ロマネスクが点在していて、興味深い地域です。
Abbadia Isola アッバディア・イソラ


シエナのちょっと北にある、今でも城壁に囲まれた小さな丘の上の村モンテリッジョーニのちょいと先に、この村はあります。街道沿いに、おそらく昔は修道院だけがあったのでしょう。それで、村の名前そのものが、「修道院イソラ」です。今でも、当時とそれほど変わっていなくて、修道院の向かいに、数軒の家が建っているだけ。ここにたどりつく前に、シエナの側とかサンジミニャーノの側とか、とても観光的に開発されまくっている地域を通り過ぎただけに、この村の佇まいは、まるで、いきなりタイム・スリップしてしまったみたいで、戸惑いました。

教会前にあった掲示板によれば、すでに開いている時間なのに、思いっきりクローズ。仕方ないので、やはり掲示板に記載されている番号に電話したところ、わたしはもう教会の仕事はやっていないので、教区に電話してみて、と違う番号をいわれ、さらに電話。今度は司祭さん、または教会関係者で、「え~?開いていない~?さっき、鍵もって出て行ったから、もうすぐ着くと思います~。」ひたすら、のんびり。こっちは時間の制約もあるので、ついイライラとしゃべるわけですが、何でそんなにイライラしているんでしょ~、みたいなリズムで話されているうちに、あ~、ほんと、遊びに来てるんだからイライラすることもないじゃんね~、あ~、そうですか~、じゃぁ、もう少し待ってみます~、あ~あの人かな~。来たみたいです~、ありがと~。なんて、思わずリズム移っちゃって。
教会関係者ってほんと、のんびりしてる人が多くて。やっぱり悟ってるから、日常のガチャガチャイライラとは無縁なのかしらねぇ。

というわけで、無事入場。
シンプルで、なかなか良い教会でした。


すっごく有名な何かがあるわけじゃないのですが、相当時代の遡る柱頭(多分10世紀以前)があったり。


ロンゴバルドの時代の石棺があったり。


この石棺には、素敵にうまいレリーフもありましたよ。ロンゴバルドもヘタウマだけじゃなくて、ローマを受け継ぐ人がいたんですねぇ、きっと。でもこのシャープさは、ちょっとギリシャ風かな。



個人的に気に入ったのは、太い多角形の柱のベース。床は残念ながら、かなり安っぽいものになってしまっているんだけど、柱は、基部もオリジナルで、なんかごつい石がいい感じでした。



ここは、もともとサン・サルバトーレに捧げられた修道院で、教会に隣接して、修道院の生活部分と、キオストロがありました。その部分は、思いっきり工事中でしたから、数年後には、きれいによみがえっていることでしょう。でも修道院としてよみがえるのか、もしかしたら、ホテルとかそういう方向でよみがえるのか。ロケーション的には、宿泊施設だったら、結構成功しそうな土地なんです。
スポンサーサイト



  1. 2010/08/31(火) 05:56:06|
  2. トスカーナ・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ロマネスクのおと、更新のお知らせ | ホーム | モトGP-インディアナポリス>>

コメント

No title

オハヨウゴザイマス。
ご無沙汰いたしております。トスカーナ地方
歴史を感じます。感慨無量です。
アリガトウゴザイマス
  1. 2010/08/30(月) 23:16:00 |
  2. URL |
  3. セントレア(本館) #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

うーん経路がよく読めない。
サン・ガルガノからはシエナ経由で行ったのかな?
シエナを廻らないと田舎道でたぶん登り下りがあるから時間がかかると思うんだけど。

確かにホテルに生まれ変わると、周辺は観光地が多いから面白いと思いますね。

ここも割愛しちゃった所だから、惜しかったというか・・・
  1. 2010/08/31(火) 13:35:00 |
  2. URL |
  3. クリス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

セントレアさん
お久しぶりです、お元気でしょうか。
トスカーナ、かなり偏っていますが、楽しんでいただけているとしたら、うれしいです!
  1. 2010/08/31(火) 20:17:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クリスさん
サン・ガルガーノからは、一度ホテルに戻って、翌日また出直し。そんなことしてるから、4日間で1500キロ走破とかなるんですよ。無計画で。
割愛せざるを得ないですよね、マイナーな土地は。でも、むくむくと、再訪したくなってませんか?ふふふ。
多分、このあと紹介する場所を見ると、ますます行きたくなりますよ!
  1. 2010/08/31(火) 20:20:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/434-16a77fa8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)