実家は東京西部なので、中央高速に乗るのが簡単で、ちょっと走ると、すぐに富士山の近くまで行けます。最近は、滞在中に一度は富士山の方に行くのが習慣になっていて、特に日帰り温泉がお気に入り。
というわけで、今回も昨年に続いて、山中湖にある日帰り温泉に行ってきました。
ここです。ってよくわからないですけれど。山中湖には、この「紅富士の湯」と、「石割の湯」という二つの日帰り温泉があります。どちらも公立なので、とっても安いんです(700円)。それでいて、実によくできています。特にこの紅富士の湯は、露天風呂ものびのびと広いスペースにあり、露天風呂からも、室内の湯船からも、富士山が眼前に広がるというすばらしい環境にあるんですよ。
去年は、正月早々だって言うのに、それが公立の欠点かもしれませんが、紅富士の湯が定休日でクローズ。急遽石割の湯に行きました。石割の方は、全体にこじんまりと小さいし、富士山も見えないし、やっぱり紅富士の湯の方が、圧倒的にロケーションが優れています。
この日、東京出発直後、中央高速に乗った途端に真っ白な富士山が燦然と輝くように姿を現してくれてびっくりしました。そんなにすぐにくっきり見えることって珍しいんです。
でも、その後雲が広がって、温泉からは、裾野がちらりと見えるくらいに雲に隠れちゃって、残念でした。
帰りにぐるりと回った山中湖から、こんな感じ。
でも、こんなでも、あの雲の向こうにあの姿が、ってわかるから、なんかいいんですよねぇ、富士山。実は、かなり富士山好きです。
というわけで、この山中湖の日帰り温泉、とってもお勧めなので、近くにいらしたら是非寄ってみてくださいね。手ぶらでも大丈夫ですよ。
そうそう、近くには大きな道の駅があって、富士山のおいしいミネラル・ウォーターが無料で汲めますよ。
スポンサーサイト
- 2011/01/19(水) 06:33:18|
- 日本徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
富士山周辺には年に10回は行きますね~(って仕事だけど、。涙)
富士山が見えると、不思議に毎回、心の中で「あっ!富士山だ!」と叫んでしまいますね。不思議な山ですねぇ、。
- 2011/01/18(火) 22:41:00 |
- URL |
- たかし #79D/WHSg
- [ 編集 ]
たかしさん
そうですよね、やっぱり!私は毎回、富士山がちょっとでも見えると、「あ!富士山!」と叫んでしまいます。田舎もんですね~(笑)!
以前は実家からもよく見えたのですが、住宅が立て込んで、ほとんど見えなくなってしまって、さびしいです。
- 2011/01/19(水) 22:30:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]