この1週間、普段にも増して、ちくちく時間が増えていました。下手の横好きの縫い物です。
なぜかというと、イケアの安楽椅子のカバーを作っていたからなんです。
椅子はこれ。見た目が我が家の居間にはそぐわないんですが、安い上に、座り心地がとってもよいのです。テレビを見るには最適。
見た目も素晴らしくてすわり心地もいい椅子を、お金に糸目をつけずに購入できる日を夢見つつ、当面は、自分のできる生活をしないとね、と思って買った椅子。
それにしても、本来のクッションの白は、あまりに合わないので、以前の家で使っていたソファカバーの布をかけていました。
これまた、当面、という気持ちだったのですが、実は、購入してすでに2年が経過。
カバーの布がずり落ちたり、しわくちゃになったり、ああもう!やってられないよ!と、その同じ布を裁断して、カバーを作り出したのがちくちく集中の始まりです。
なんせ、ミシンがないし、ちくちく、どこまでも手で縫うしかない。そしてわたしは、そういう作業が大好きと来ています。まさに下手の横好きで、いつでもパッチワーク、作っていますしね。
で、仕事から帰るなり、夕飯の前にちくちく。お風呂上りにちくちく。寝る前にちくちく。われながらあきれるほどのちくちくぶり。で、1週間。
完成です。
おお。カバーはいいね。布かけてるだけより、相当いい。
見た目もすっきりして、部屋まですっきり感が出たのは驚きです。
超満足。
でも、明日からこの追い立てられるようなちくちく作業がないのかと思うと、ちょっとさびしいので、もうひとつある布で、同じものを作ることにします。どれだけ好きなんだ、ちくちく。こういうのって、DNAにあるんですよね、好き因子みたいのが。いつどこで、刷り込まれちゃったんだろうねぇ。
スポンサーサイト
- 2011/04/03(日) 06:30:04|
- インテリア、小物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0