fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

ミラノ、また雪



もうこの冬はどうなっているのやら。何度目の雪でしょう。でもこんなに積もるのは初めてです。
昨夜からとにかく冷え込みが厳しく、ニュースでも、明日から明後日にわたって、大雪が降る予想なので、長旅は避けるよう、注意が呼びかけられていました(イタリアは、今日が年始大型連休の最終日なので、町に戻ってくる人々の車の渋滞が予想されていたので)。でも夜はちらついただけで、結局ベッドに入るまでには降っていませんでした。しかし夜中3時ごろ、ふと目覚めたところ、しんしんと…。
朝9時に起きたら、おお、降りまくっています!
わたしは、花火と雪には、どうも気持ちがストレートに反応しちゃって、無条件にわくわくしちゃうんですよね。寒いし、今日は祝日だからいいけど、明日の通勤は混乱必至だし、でもニマニマっとして、窓から眺めて飽きないんですね。
朝ご飯を済ませ、しばらく新聞を読んだり掃除をしたりしていましたが、いたたまれず、カメラを持って近所の公園に向かいました。
すでに結構な人がいます。わたしのようにカメラを抱えている人も多数。運河が流れているし、確かに公園はフォトジェニックですから、皆考えることは同じっていうか、わたしの場合本当は雪を踏みしめたいだけなのですが、それも傍から見たらちょっと変。でもカメラを持っていれば、ぶらぶらしている理由になります。


犬が興奮していました。足が冷たくないんですかね?やはり犬は喜び庭駆け回るって、何かわたしのように無条件にわくわくするものが刷り込まれているのでしょうかね?
さびしいのは、子供がなんか元気ないっていうか。日本でも今はそうなんでしょうが、子供が少ないっていうのもあるし、小さい子供はいつも親と遊んでもらっているし、近所の仲間で遊ぶっていう習慣があまりないのか、これだけ雪降ってるし、積もってるし、ここ公園だし、元気よく雪だるまつくりとか、雪合戦とかしようよ!と思うのですが、雪だるまを一生懸命造っているのは親だし、雪合戦をしているのは、肌の黒い、多分出稼ぎアフリカ人の若者だし…。子供の集団というのがいないというのはさびしいですねぇ。


わたしは、ちょっと変に見えるかな、と思いつつ、誰も踏んでいない場所を選んで歩いて、すでに靴も靴下もびっしょり、でも楽しくて気になりません。そういえば、幼稚園の頃、短い長靴を履いて、同じことやって、長靴の中に雪が詰まっちゃって、幼稚園で脱げなくて泣いた記憶が…。進歩してないかも?
公園を抜けて、メルキオーレ・ジョイア通りに出ました。


ミラノの北に抜ける幹線道路です。こんな日でも車どおりは結構あるので、さすがに車道は雪がなかったですが、なんと道路と歩道の別がなくなって、すごいことになっています。いやいや。
まだ降雪継続中。いつまで降って、どういうことになるのやら。明日はきっとバスとかのダイヤが乱れに乱れて、会社に行くのにいつもの数倍の時間がかかってしまうことでしょう。せいぜい今日は雪を楽しむつもり。さて、今からランチですが、雪見酒、かな。
スポンサーサイト



  1. 2009/01/06(火) 21:25:20|
  2. ミラノ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウンブリアその12-スポレート(2) | ホーム | ロマネスクのおと、年内最後の更新>>

コメント

No title

おおー、噂には聞いてたけどこんなに積ったの!!
雪合戦、雪だるま出来ちゃうねー。かまくらはムリか…。雪見酒、ご一緒したかったです。
今年もヨロシクね。
  1. 2009/01/16(金) 12:36:00 |
  2. URL |
  3. たー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

すごかったんですよ、その後も寒いので、雪、あちこちに残っています。かまくら、出来ちゃいそうな勢いでした。雪見酒ね~、したかったですね!
ところで、ネット・アクセス開始ですね?久々の日本はいかが?
  1. 2009/01/16(金) 23:01:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/58-559bbe52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)