fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

バルセロナGP

 これこれ、こういうレースが好きなんですよね~。ロッシ、二位に終わったのは残念でしたが、久しぶりにロッシらしい華のあるレース展開でした。9位スタートで、その上毎度スタート下手なのに、あの勢いでいきなりトップ集団に追いつくとは、マシンの調子もよかったのでしょうが、あれはやはりロッシにしかできません。こういう風に次々と抜いていく姿、本当に久しぶり。うまいですよね~。ほれぼれします。
 ダニがあまりにも先に行ってしまったのが、ちょっと残念でした。やはり一位がかかっていれば、もっと緊張感の高いものだったでしょうし、それにあんなにがんばったのに2位というのは残念。ダニは、それにしても、早いとこ抜けといてよかったと胸をなでおろしたことでしょう。まぁ、カタルニア人のダニがあそこで勝つのはお約束ですね。先週ムジェッロはロッシだったし。
 後半、ロッシとストーナーの二位争い、ストーナーをわざと抜かせたようなあたりから、なんとなくロッシの余裕を感じました。解説者も、これはタイヤの消耗とかを抑えるためにも、ロッシはあえて抜かせたねって言ってたし、すごくそういう風でしたよね。ロッシが先にたって走っているときのストーナーは、髪振り乱して必至に抜こうとしている感じだったけど、ストーナーのあとに付けたロッシは、なんか軽々とついていってました。解説者が予想したとおり、残り2周で抜いたときは、気持ちよかったです~。
 何でロッシが好きかというと、走りに華があることも理由だけど、性格がめちゃくちゃよさそうなところもすごくかわいいので、そこも気に入ってるんですよね。レースのあと、必ずライバルに握手を求めに行くし、ライバルをほめるし、今日みたいなレースだと、勝敗は置いといて、心から楽しんでいる様子が分かるし。今日のレース後のインタビューもそうでした。一方で、何でストーナーが好きになれないかというと、要するにロッシと正反対の部分なんですよね。少なくとも、今日のレースはエキサイティングではなかったのかなぁ。確かに、ロッシに完敗だから、悔しかったんだろうけど。お子ちゃまだなぁ、と思ってしまいます。まぁ今期は調子が悪いから余裕ないんだろうけども。
 それにしても、カピロッシはかわいそうでした。右手の小指複雑骨折らしいけど、でも手術もなしで大丈夫らしい。あの移動医療チームの技術ってすごいですね(なぜか、コスタ先生というのが胡散臭く見えてしまうんですが)。カピロッシ、インタビューで相当怒っていました。接触の場面はテレビでは写らなかったのだけど、相当やられた、という感じだったのでしょうか。いつも温厚な人なので、微笑んではいましたが、でも悔しい気持ちが隠せない感じでした。最近調子いいし、1レースは確実にだめ、下手したら2レースもお休み、と思ったら、やはり悔しくて当たり前でしょうが。残念です。
 何はともあれ、今後が楽しみです。ロッシ復活の優勝も大いにありえるし!

スポンサーサイト



  1. 2008/06/09(月) 01:18:48|
  2. モトGP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<中国人の美容室 | ホーム | オレッジョ訪問(ピエモンテ・ロマネスク)>>

コメント

No title

はじめまして。実はズッ~ト、ファンで以前から読ませていただいてました。コメントも残さずごめんなさい。

いつもここのブログを読むとホコっとします。
本当に。『ホコッ』とします。

あたたかくて。おもしろくて。時にグッとくる。
素敵なブログですね。
これからも読ませていただきますね。
  1. 2008/06/09(月) 13:30:00 |
  2. URL |
  3. 絢香 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

はじめまして、ご訪問ありがとうございます。それからとてもうれしくなるコメントありがとうございます。
  1. 2008/06/09(月) 21:47:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今年のF-1は、波乱含みで面白そうですね!

最近あんまり騒がない様だし、本当に好きな人だけが見ていると言う感じですね。
  1. 2008/06/15(日) 17:48:00 |
  2. URL |
  3. 古代遺跡めぐり<山下亭> #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/6-4b0a4358
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)