fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

マルケその1-アンコナ2



アンコナのカテドラル、サン・チリアコ教会は、写真で見るといつでも青空をバックにして、とても開放感のある姿で映し出されているので、どういうロケーションにあるのか、ずっと気になっていました。ファサードの前に空間がありそうなので、海に向かって建っているとばかり思っていました。
ところが!違いましたね。旧市街の最も高いところにあり、確かにファサードは海に向かっているけれども、ファサード前に何もない空間が広がっていて、それで開放感があるのでした。とは言え、そこには、いつだって車が駐車されてはいますけれどもね。


たぶんあるはずの、教会近くに着くバスが分からなかったので、カテドラルの建つ丘の麓でおりて、階段を登ったのですが、かなり急で、長い階段。でも、やっとの思いでたどりつくと、目の前に美しい佇まいが現れて、ゼエゼエする価値は十分です。
白っぽいピンクの石で、かなり最近お掃除したのか、ピカピカきらきらです。


ここは、内部も楽しいです。時代がいろいろで、その時代時代の装飾がそれぞれ充実していて、あ、あんなところにかわいらしい浮き彫りが!あ、ここには柱頭が!と、まるで宝探しのようで、細部まで楽しめます。
写真撮影禁止、と張り紙があるのですが、柱の影から隠れて遠慮がちに撮影したりしているうちに、観光客の中には堂々とフラッシュを焚いて撮影している人なんかもいるもんですから、「赤信号、みんなでわたれば怖くない」の心理で、ついわたしもどんどん大胆に…。一応献金してきました。禁止なのにすみませんね~、と思っている割に、1ユーロとか2ユーロとかその程度ですけど…。

さて、次に向かうのは、Santa Maria della Piazza教会。広場のサンタ・マリア教会という意味ですが、昔はここ以外に広場がなかったのかしらん?ってわけはないです。もともとは初期キリスト教時代の教会があって、その当時は別の名前だったようですね。
ここは、独特のファサードが特徴的。が、しかし!ファサードは全面工事の足場で覆われていて、端っこの方がほんの申し訳程度に見えるだけじゃないですかぁ。うぇ~ん。迷って迷って、やっとのことでたどりついたのにぃ。


でも、端っこだけでも見られたのだから、よしとしないといけないのかな。
その端っこの方は、改修工事が終わっているようで、真っ白できらきらした二股人魚や、グリフォンみたいのや、アヒルの行列や、とてもかわいらしい浮き彫りがたくさん見られました。仕方ないですが、こういう変なフィギュア大好きなわたしとしては、全体を見られないことが、ますます悔しくなります。



ロマネスクの他には、ローマ時代の門があるくらいで、アンコナは、観光地ではないなって印象です(それなりの都市のわりには物価も安いような気がしました)。旧市街は、坂道だし、ただ不便なだけな一角になっていて、新市街が、かなり大きく広がっていて、そちらはただの都市、何の変哲もないありがちな住宅地という有様です。駅前は、無計画な都市づくりの典型みたいな場所になっているし。
とは言え、この二つの教会を訪ねる価値は大ですので、ロマネスク好きにとっては、やはり一度は行かないといけない町なのでしょうね。わたしは、サンタ・マリアのために、もう一度行かねばなりませんし!
スポンサーサイト



  1. 2009/01/26(月) 00:50:39|
  2. マルケ・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<不動産 - 内装業者 | ホーム | 不動産、イケア通い>>

コメント

No title

聖キリアコは正面からの写真を多く見ているので、この3枚は新鮮な印象ですね。高台になっているのか。新市街を避けて車で行けるルートを見つけないとならないのかな。

聖マリアは、修復中ということで残念でしたね。露出したファザード見るだけでも面白そうじゃありませんか。
  1. 2009/01/27(火) 01:42:00 |
  2. URL |
  3. クリス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あれ~、クリスさん、アンコナは未訪ですか?意外です。
車で行くのは、多分結構簡単だと思います。ごちゃごちゃしたところを通らなくても行けそうですから。
サンタ・マリア、ね、面白そうですよね。ほんと、残念でした。
  1. 2009/01/27(火) 22:49:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/63-53824533
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)