fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

ロメッリーナのロマネスク おまけ ランチ編

ロメッリーナ地域、またそのうち、なんて言ってたんですが、実は早速この週末に、ちょっと足を踏み入れてしまいました。

この週末、拙宅に友人が来ておりました。前夜すでに宴会してしまったので、起きたのは10時…。遅い。
のんびりと朝食をいただいてすでに11時過ぎ、さて、どうするか、いまさら観光でもないし、では田舎にランチを食べに行こう、ということで、なんとなくおいしそうなレストランのありそうな上に、ミラノから近いロメッリーナの入り口あたり、ヴィジェーヴァノVigevano周辺を目指したという次第です。

この辺も、すでに水田ゾーン。ヴィジェーヴァノの町は、これまでも何回となく訪ねているのですが、周囲が水田だとはさっぱり知りませんでした。
最初に目指したアグリツーリズモは、近くまで来たところで電話したところ、夕食しかやっていないということであえなく敗退。では、とその近くのレストランを目指してみました。
緑の中の細道をぐるぐる走り、小さな村に向かいます。開いてるといいね~、と祈りながら。
お!やってる!

ということで、たどり着いたのは、トラットリア・ダ・カルラ。
Da Carla - Trattoria con Locanda
Frazione Molino d'Isella 3 - Gambolo'
素敵なホテルがあって、そこに併設しているレストラン。
例によって、レストランの写真とか、撮影忘れてます。

これが、田舎のレストランなんですが、かなりおしゃれで、すべてのお皿がとても美しい盛り付けでした。
ワインは、発泡性のリースリング。この地域のもので、さわやかでおいしかったです。
前菜は、3人で二皿をシェア。まずは各種盛り合わせ。


ツナの燻製とか、ロースとビーフ、野菜のタルトとか、すべて見た目もきれいだし、上品なおいしさでした。
もうひとつは、ズッキーネの花の詰め物。


突き出しみたいな感じで出てきたのが、サラミ類。


この白いのは、思いっきり豚の脂身ですけれど、とろけるようで、ちょっと食べるにはおいしいんですよ。身体には悪そうだから、ちょっとね。

そしてプリモは、もちろんお米!リゾットのメニューは10種くらいありました。
わたしは、アスパラガスとバターのリゾット。


さすが本場、米どころ。絶品ですよ。汗かきながらも、ほぼ完食。友人の数種の野菜のリゾットも美味でした。
もう、とてもデザートは無理だったのですが、ちょっとほしいということで、ソルベ(シャーベット)を頼んだところ、「これ、一人前じゃないだろ~!」という代物が…。


レモンと、森の果物と、桃の三玉!そしてそれぞれに合うソース。ソルベも甘さ控えめでおいしかったんですが、この手前にある赤いラズベリーっぽいソースは、まさに絶品でした。
最後はもちろんカフェで締めて、お一人様30ユーロ弱。田舎としては安くはないけれど、ミラノではありえない満足感ですね~。

腹ごなしに、美しい水の流れる水田のあぜ道を散歩して、めちゃくちゃ蚊に刺されてしまいましたけど、でもとてもいい場所。次回は、今回だめだったアグリツーリズモも挑戦したいものです。
ミラノに帰る前に、中世もちょっと訪ねてきましたので、おまけ続きます。

ロマネスクは、こちらもどうぞ~!
ロマネスクのおと
スポンサーサイト



  1. 2011/08/15(月) 04:38:54|
  2. ロマネスク全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ノヴァレーゼ・ロマネスク | ホーム | ロメッリーナのロマネスク その7>>

コメント

No title

こりゃ~たまりませんね。ズッキーニの花の料理って味付はどんな感じなんでしょうか。本物のリゾットも食べた~い!
  1. 2011/08/14(日) 20:54:00 |
  2. URL |
  3. たかし #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

う~~NN

どれもおいしそう!

いいなあ、イタリアのいなか。
  1. 2011/08/15(月) 00:09:00 |
  2. URL |
  3. ガビィ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

たかしさん
ズッキーネの花は、よく食す食材なのですが、何でこんなもんを食べるようになったのか、なんとも不思議なんですよ。変に激しい味がなくて、花に包み込んで調理ができるからですかねえ。見た目もきれいだし。といいながら、結構好きで。
  1. 2011/08/15(月) 23:34:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ガヴィさんもイタリアの田舎、滞在されていたんですよね。
それにしても、リゾットは絶品でした。こういう暑い季節には、リゾットってどうよって感じしますけれど、おいしいもんはやっぱりおいしいんですねぇ。
  1. 2011/08/15(月) 23:35:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/652-104d0e33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)