fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

ヴェローナ・ロマネスク 13

サンティ・テウテリア・エ・トスカ礼拝堂。
Sacello di SS Teuteria e Tosca presso SS Apostoli
これは発見でした。全然知らなかったですから、これまで。
サン・ロレンツォのはす向かいあたりにある小さな広場の、さらに奥の方にちょこなんと、サンティ・アポストリ教会の後陣にくっついた形で建っています。


オリジナルは5/6世紀と古いものの、現在の建物は12世紀の再建で、内部は多くの部分が、例によってバロック時代にいろいろ手が入っちゃっています。
そういうことは全部おいといて、このレンガ積みの小さな小さな建物、これ見ただけで、なんだか、ヴェローナの失われてしまった中世がぐわ~っと迫ってくるような、そういうたたずまいなんです。

サンティ・アポストリ教会とつながっているので、そちらから入るようにと小さな扉に記されていますが、訪ねたときはちょうどお昼休みで、全部クローズ。他を見学して、ちょうど午後の再オープンの時間に訪ねました。
サンティ・アポストリ教会の扉が開くと同時に、待ってました!状態で飛び込んだので、教会守の人は、とても怪訝な顔をしています。あちこちの扉を開けたり、祭壇をチェックしたり忙しそうなので、しばし、中世的にはまったく見所のないサンティ・アポストリ教会の中をうろうろした後、おもむろに、「あのぉ、礼拝堂は、見学できるでしょうか」と声をかけたところ、忙しげに、「ちょっとちょっと、今忙しいし、ちょっと待っててね」といいながら、外に出て、忙しげにタバコをすっているのでした。
あくまで忙しげに。誰かを待っているのかしらん、とか好意的に解釈して、じっと待つ私。
戻ってきたオヤジ、「君、こっちだから」と先導してくれます。


本来なら、クリプタのような造り。教会右身廊から祭具室に入って、そこからちょっと階段を降りたところに、それはありました。
小さな小さなスペースです。地面から、ちょっと下に降りて、半地下状態です。確かに多くの部分がバロック装飾になっているとはいえ、建物の構造は昔のまま。そして、おそらく近代になって修復で、一部当時の姿が取り戻されたのではないでしょうか。後陣の、レンガ積みは多くの部分で新しそうですが、でも12世紀の空気を感じられます。


レンガは、ちょっと表面を削ると、もうまるで新しいもののようになりますが、実は古いものだったりするんですよね。だから、新しそうに見える後陣のレンガも、もしかすると、ちょいと削っただけのものかもしれません。外観は、相当古そうですもんね。
これは、外観では、クーポラのような感じで、上に持ち上げられている部分。トンネル・ヴォルトで、レンガが美しいですね。


これは、確実に近代に取り戻されたものですね。ありがたいことです!
この、建物中央にある四角い部分ですね。


礼拝堂に案内してくれたオヤジ、実は、ぶつぶつとつぶやくように、「本当は開かないんだよ、普段は、平日の19時にミサがあって、そのときにしか開かないんだからね。今日は土曜だからね、開くわけないんだから。だから、ささっと見てね」。
え~っ、そんなことどこにも書いてないし、知らないし!あ、でも礼拝堂の扉に書いてあったかも!
そりゃ申し訳ないし、ありがたいし。
そんなわけで、明かりもつけてもらっているし、申し訳ないので、ひたすら急ぎ足で、ぐるりと中を歩けただけです。滞在時間は、おそらく5分もなかったくらい。
それでも、ミサの前に来たところで、勿論ゆっくり見ることができるわけでもなく、また平日の19時にここに来ることは、基本的に不可能なので、本当にありがたかったです。午後の、オープンと同時に入ったおかげで、開けてくれる人がいたのが、ラッキーだったのです。
今回のヴェローナは、本当に最後まで、いろんなラッキーに恵まれました。
実際、事前に、平日の19時からと知っていたら、行かなかったかもしれないし。そういう意味では、ネットなんかでも、あまり分からない方が、帰っていいのかもしれませんね。わたしの場合は、次が気軽にあるしね。

ヴェネトのロマネスク、こちらもどうぞ~!
ロマネスクのおと

ブログ・ランキング、よかったらポチお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ
スポンサーサイト



  1. 2011/12/28(水) 05:41:56|
  2. ヴェネト・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ヴェローナ・ロマネスク 14 | ホーム | ロマネスクのおと更新、ローマの中世>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/730-f2c79d81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)