fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

お正月休暇 その5

東京の休暇編、しめてなかったですね。
今回は、最近恒例になっていた落語も手配ができなくて、イベントは少なかったのですが、お出かけは結構できて、やっぱり楽しい滞在でした。
なんと言っても、食は充実していたかも。
ミラノの普段の生活では、忙しかったりして、ついついジャンク的にパスタ一皿でおしまい、なんていう夕食も多かったりするのに、日本滞在中の食事は、いつだって「ハレの日」状態なんですよね。

滞在中、実は誕生日があったりして、今回はこんな素敵なケーキで、ハッピーバースディの歌をみんなで唱和、といううれしいこともありました。


うわ、かわいい~!ピエール・エルメって、スウィーツに特に興味がないって言うか、基本的に甘いものは得意ではない私でも知ってるパリのパティシエ~。こりが有名なマカロンってやつか~。去年、パリを歩いた際、散々目にしましたけども、ここで味わうことになるとは~。なるほど、パリのお菓子の味かも!
こんなにフェミニンなケーキをいただいた夜ですが、ほほほ、お酒もたっぷしいただきました。


とりあえずこんな感じ。4人で四合瓶4本って、それも内一人はほとんど飲めない人なのに、どうなんだ?この上に、確かマッコリとかもいただいたような。もう記憶なし。
確かに今回はいつも以上によく飲んだような。また一年日本酒なしの生活かと思うと、ついつい最後の日々にも、のめるかな、と疑問に思いながらも買いだめする私だったんですよね。飲みだめなんてできないのにね。いや、できるのか?

いっつも正月早々に押しかけて、散々、飲むわ食うわしゃべるわ、の一日を過ごさしていただくお宅では、また今年も同じ…。


今回は早く切り上げますから!といいながら、手料理のおいしさにお酒が止まらず、ついでにおしゃべりも止まらず、結局また、いつまでもだらだらとながっちりになってしまうのでした。反省~!といいつつ、また来年も同じことになるんだろうなぁ。

ま、そんなこんなで、また、日常生活が戻ってきたわけです。
休暇はいいよねぇ、やっぱり。

お誕生日に、もらった素敵なお花。


それから、京土産のにおい袋。


お花は持ってこられなかったけれど、このにおい袋は、今も我が家で上品ににおっております。前を通る度に、ふっと香る京のにおい。あああ、やっぱり日本は好きだ~!

なんちゃって。いや、好きですけどね、ほんとに。でも、休暇が取れないのは辛いので、もはや日本では生活できない体質になっているのを知っているので…。実際、正月休みが明けた途端に、何をしているかというと、イースター休暇(4月)の計画…。すみません。
そんなわけで、本当に楽しく充実した2週間でした。こういう素敵な休暇があるから、一年がんばれるんだよな~、ってそういう感じ。って、そういって、いつだってお休みばっかりしてるんですけれどね。でも、こういう楽しみのために、働くのだよ、人間はね。

ということで、日本でお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。また来年も、反省もなくこういう感じで、よろしくお願いします~。
日本休暇編2012、これでおしまい。

ブログ・ランキング、よかったらポチお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ
スポンサーサイト



  1. 2012/01/30(月) 05:32:45|
  2. 日本徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<リグリア・ロマネスク その1 | ホーム | ワインのことなど>>

コメント

No title

Hちゃん
ほんとにね、誰にも頼まれてないのに、何で修行になっちゃうのかね。不思議だよ、まったく。
でも、パスクワの計画してるだけで、幸せ~。仕事が激しくおざなりになって困ったもんだわ~。
  1. 2012/02/01(水) 21:27:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/743-6e423c5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)