最近、展覧会めぐり、思いっきりサボっています。これって、行きだすと、資料も集まるし、そうするとあれもこれも見たいなって感じで弾みがついて、次々と行かないといけない気持ちになるのですが、行かなければ行かないで、まったく情報がなくなって、行かなくても全然平静、という風になるもんで。で、ずっと、そういう後者の気持ちでいたんですが、久しぶりに行ってきました。
クリムト展。
メトロの駅なんかにも大々的にポスターが貼ってあったりして、それにやっぱりクリムトだしね、無視はできない感じだったんですよね。クリムト、好きなんです。ウィーン派ということであれば、エゴン・シーレの方がもっと好きなんですけれど、クリムトはやっぱり。
というわけで、期待はせずに行ってきました。
ま、ありがちですけれど、期待なしだから、特にネガティブ・インパクトも普通で。
って言うのも、大々的に宣伝しているポスターは、このトップにおいたベートーベン・フリーズで、あたかもそれがあるようなイメージを作っていたんですけれど、これって本来建物の壁にくっついているもんだから、当然、展覧会だからってはがしてもってこられるわけがなく、展覧会は、このベートーベン・フリーズにかかわるデッサンが中心のものだったのです。
このフリーズの、おそらく原寸大の複製が置かれていて、それはなかなか迫力があったことは否めませんが、複製は複製ですからね。一応、昔、本物見ている身としては、それはいらんだろう、と思ってしまったわけですね。
それに、私はデッサンが大好き。だから、こんな複製を置く代わりに、もっと大量のデッサンを見たかった。
数少ないデッサンを見た限りでは、好みから言えば、やはりクリムトは油の人で、デッサンの魅力はあまりない。
うまいですよ。すっごく。でもエゴン・シーレが好きだと、多分彼のデッサンのシビアさというのがあって、それに比べると、クリムトは完成した油絵のすばらしさの方がやはりクリムトらしくて。
ただ、何がすごいって、鉛筆なのにこの表情。顔の捉え方が本当にすごい。
身体の部分は、意外と普通な感じっていうか、ふーん、ってな程度なのですけれど、表情、個的ににじみ出る何かが、圧倒的にすごい。肉、ではなくて、人格、的な。
ということで、フリーズの複製よりも、その同じスペースに並べることのできたであろう数十枚のデッサンを、私としては見たかったです。
なんかね、デッサン、というと、客が集まらない的な、そういうケースが多いのですが、デッサンって、とても画家の素の部分に迫れる面白いものだし、一般大衆は、そんなに完成品だけが見たいわけでもなく、ということが、意外とキュレーターの人は分かってないのではないか?とちょっと思ったです。
Gustav Klimt - disegni, intorno al fregio di Beethoven
Spazio Oberdan, Milano
until 06 May 2012
スポンサーサイト
- 2012/03/19(月) 06:18:15|
- アートの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんにちは。初めて投稿しに参りました~。
わたしも〝デッサンが観たい!〟派です。
何年か前(いや、去年くらいだったかな?)横浜でやったドガ展も、デッサンが面白かったです♪
エゴン・シーレの生デッサンは観たことがありません。
corsaさんは観ているのね。うらやましいです~。
わたしもいつかは!
- 2012/03/19(月) 08:34:00 |
- URL |
- yuka #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kodaiiseki2000さん
お久しぶりです、お元気でしょうか!
クリムトお好きなんですね。
なんだか消化不良の展覧会で、ウィーンに行きたくなってしまいました。
- 2012/03/19(月) 21:35:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
yukaさん
コメントありがとうございます。
デッサンはいいですよね!
好きが高じて、自分でもヌード・デッサンをやってこともあるんですよ。そのとき、クリムト張りのデッサンを描く玄人はだしの方がいらっしゃったのですが、彼の絵をもらって置けばよかったなぁ、といまだに思うんですよ。
- 2012/03/19(月) 21:37:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ご無沙汰です。その間もせっせと創作してましたので、成果を見てもらえると嬉しいです。
corsaさんもデッサンしてたとは、さすがですね。
- 2012/03/22(木) 10:41:00 |
- URL |
- たー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
たーさん
本当にご無沙汰です。
ずっと創作続けているっていうのは、本当に素晴らしいですね。そうやって、継続的に打ち込める趣味があるってラッキーなことです。
私も、実際に手で作れる何か、そういう方向に回帰したいと思いつつ、なかなか。
- 2012/03/23(金) 22:56:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]