イケアの台所家具、本日入りました。
もう疲労の極致です。というのも、朝7時半に新居についてから、午後2時半頃まで、ずっと立ちっぱなし、そのあと、あわてて出勤し、7時まで働いて、そして、帰宅するなり、粗大ごみを路上に下ろすという、なんとも肉体労働の一日だったのです。
8時に配達があり、その後組み立てに入るという話だったし、先週末にフローリングの最終始末をしたので、土曜日の時点では、フローリングのない台所と浴室に、職人さんたちの工具やら漆喰やらがびっしり詰まっていました。一応早朝に配達があるからとはいってありましたが、その辺は当てにならないので、自力で、そういうものを部屋に移そうと思って、早めに行ったのです。
案の定8時近くになっても、来るはずの職人さんが来ません。自力で動かせるものは動かしたのですが、ドアなどは、重くてとても無理。そうこうする朝8時過ぎ、予定通りにイケアからの配送が到着。あわてて、棟梁に電話すると、後10分くらいで行くはずだから心配するな!
(配送車。なんかシェルパみたいな人たちが三人、背中に全部背負って、感嘆でした。特に一人で大きな冷蔵庫(冷蔵庫4段、冷凍庫3段)を運んだ人には、呆然です。ペルーとか、南米の人のようでした。)
とりあえず、全部寝室においてもらいました。その後、職人さん到着。今日はこれこれをする予定なんだけど、寝室こんなじゃ仕事にならないなぁ、とかぼやいています。そして9時半過ぎ、イケアの組み立て職人さんたち到着。
それから延々5時間。ほとんどおしゃべりはしませんが、まぁ、よくタバコを吸うこと。そこで、吸うな、とは言えない気の弱いわたしを尻目に、働きながらがんがん吸いまくりです。職人さんたちは、みんなヘビースモーカーですねぇ。
みんな自分の仕事に集中していますから、おしゃべりで邪魔も出来ないし、わたしもせいぜい掃除などに精を出しました。
それにしても、せっかくきれいにしたフローリングの上に、次々汚れが。ああ…なんか哀しいよぉ。無駄だといわれても、常に箒とちりとりを持ってうろうろして、片っ端から掃除しているわたしでした。
大きな工事は済んだというのに、まだこれだけの工具が置いてあるんですよ!
台所家具の組み立てが済んだときには、疲れ果てていて、もう写真を撮る気力もなく、そそくさと新居をあとにしました。なので、明後日あたり、写真目当てに行ってみるつもりです。今日の午後と、明日の仕事で、ドアなどのペンキ塗りも済むかも知れないし。
それにしても、台所は、小さいです。想像以上に狭い!小さな棚など置けるかも、と思って買っといたのですが、とても無理です。私はやせているので何とか動けそうですが、ちょっとでも太り気味の人は、台所、入れません、多分…。私も、一生太ってはいけないということです。メタボ防止。
はぁ、それにしても疲れた。今夜も早寝です。
スポンサーサイト
- 2009/03/17(火) 06:20:28|
- ミラノ-不動産の話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も夕方になるとフラフラで滋養強壮酒なんかの力を借りていたものです(笑) でももうベッドさえ運んだら、もうここで生活できるんですよ。寝るとこさえ出来たらあとはゆっくりでも大丈夫。
そのうち天袋の入口、見せて頂けると嬉しい。
きっとそのドアもきれいに仕上げてあるんでしょうね。期待できますよ。それにしても珍しいまでの順調な工事ですね。イタリアとは思えません^^; 素晴らしいですよ。
- 2009/03/17(火) 00:01:00 |
- URL |
- omuro #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Omuroさん、ありがとう。ブログは結構支えになってます。いただけるコメントは、ほんとに大きな支え。ありがとうございます。
そうですよね、あと少しのがんばり!それに全面内装で、2ヶ月弱で、それもほぼ予定通りに終わるって、結構すごいとわたしも感心しています。棟梁に感謝ですね。そうそう、挙句に引越しも手伝ってくれるというのですから、本当にありがたい。やはりイタリア人じゃないからかな、とかつい思っちゃう邪悪なわたしです。
天袋、どうなるのかな。是非見に来てくださいよ~。
- 2009/03/17(火) 22:26:00 |
- URL |
- corsa #79D/WHSg
- [ 編集 ]