fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

チロルのロマネスク その1

ゆるゆると、チロルの旅の記録もアップしていくことにします。
三泊四日、ミラノから車の旅。とりあえず絶対に訪ねたい場所だけをピックアップして、プラス・アルファで山歩きもできればいいな、という全体にかなりいい加減な計画で出発しました。
まずは旅の概要です。



一日目。ミラノ出発のあと、一気にナトゥルノ。午前中のオープン時間ぎりぎりに滑り込みで到着して、プロコロ教会と、併設の地域博物館を見学。ナトゥルノの町でランチ。
その後、チロル城見学。風が強くて、寒いんだか暑いんだか、という陽気でした。



二日目。朝一番でアッピアーノ(エッパン)へ。といっても、結構のんびりしてしまい、到着時には既にお日様カンカン照り。車をかなり手前のミッシアーノという村に停めて、トレッキング。思わぬ急坂の連続にぜえぜえしながらアッピアーノ城へ到着。場内にある小さな礼拝堂サンタ・カテリーナのガイド・ツアー。
違う道を戻ることにして、山歩き継続で、まずは、ボイモント城。そこの野外レストランでランチ。そして、コルバ城(今は古城ホテル)を回って、出発点ミッシアーノ。
車をピックアップして、テルマーノへ。サン・ジャコモ教会見学。



三日目。ベノスタ谷をトゥーブレまで一気に走り、サン・ジョバンニ教会見学。その後、国境を越えて、スイスのミュスタイアへ行き、修道院および併設の博物館見学。
すぐにイタリアに戻り、ブルグジオ、サン・ニコロ教会見学。その後ランチ。
すぐそばのサンタ・マリア修道院のクリプタ見学にはちょっと早いので、いったん戻る形で、マッレスのサン・ベネデット教会見学。
見学時間に合わせて、サンタ・マリア修道院。17時半、ヴェスプリのミサのときだけ入ることができるクリプタで、ミサにあずかる。



四日目。ミラノへの帰り道に寄れる場所、ということで、プリッシアーノのサン・ジャコモ教会、そしてシルミアーノのサンタポロニア教会見学。車を手前の村はずれに停めて、また山歩き。



こういう緑の風景の連続。そしておいしいご飯の連続。よく歩き、でもその分しっかり食べて、おいしい森の空気をすって、とっても健康で、いつもの修行状態の旅とは違うものとなりました。たまには連れがいるのもよいものです。

詳細は次回以降、お楽しみに。

ロマネスクは、こちらでもどうぞ。
ロマネスクのおと

ブログ・ランキングに参加してます。よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ
スポンサーサイト



  1. 2012/08/30(木) 04:49:02|
  2. チロル・ロマネスク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<チロルのロマネスク その2 | ホーム | ブルゴーニュ その35>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/858-ef63c38a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)