fc2ブログ

イタリア徒然

イタリアに暮らしながら、各地のロマネスクを訪ねた記録

夏休み、北イタリア旅歩き その7

ヴェローナです。



この数年、中世めぐりのために何度か訪ねていますが、フツーの観光客として訪ねるのは、すごく久しぶり。8月のど真ん中、バカンスで、最も都会の住民が減少する時期でしたが、ヴェローナの混雑振りは、びっくりでした。いつの間に、こんなに観光地化したんだ~!?

とりあえず、われわれもフツーの観光客なので、お約束のジュリエッタのお家などに行ってみました。



な、なにか、集会とか?
割と大きな道に面した建物で、その中庭から入るようになっているのですが、既に道にまで大量に人があふれていて、何とか人ごみをかき分けて中庭に潜入するも、それ以上はちょっと…。



そうそう、確かジュリエッタのブロンズ像の、胸のところに触ると、あなたも幸せな恋愛ができるとか何とか、確かそんなことだったかも。だから、女性が、行列を作って、さわさわして、写真を撮って、ということで、混雑がひどくなる一方なんですね。
ジュリエッタはかわいいけど、こういう方がぴったりいられると、風情も何もあったもんじゃないし。バルコニーを撮影して、とっとと退散しました。
いやはや。



もっと穏やかな観光をする前に、腹ごしらえ。
この時期だし、開いているレストランもないかも、という危惧はあっという間に消し飛び、「地球の歩き方」に出ていたレストランを目指しました。
お、開いているし、雰囲気いいじゃん!とテラス席にどっかり。もちろん昼からワインで、前菜からいただきました。おいしくて安くて、裏道なので静かで、言うことなしのレストランでした。最後の方になって、あれ?名前が違うかも?と確かめたら、地球の歩き方のレストランは、道の反対側にありました。クローズだったので気付かなかったのでした。
でも、こちらのレストラン、気安くてお勧め。
Osteria dal Cavaliere
Via Scala 10にあるAccademiaというレストランの向かい



ほろ酔いでいい気分で、本格的な観光を始めます。
実は前回、冬季に中世めぐりをした際、ドゥオモ地下の古い教会はクローズだったので、一番の目的はそこ。結局いつでもどこでも、中世は気になってしまうんですよね。
続きます。

ブログ・ランキングに参加してます。よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 美術ブログへ(文字をクリック)
ブログ村美術ブログ
スポンサーサイト



  1. 2012/09/21(金) 05:27:03|
  2. 旅歩き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<夏休み、北イタリア旅歩き その8 | ホーム | 夏休み、北イタリア旅歩き その6>>

コメント

No title

イタリア暮らしの長いコルサさんが地球の歩き方でレストランを探すなんてビックリしました!
  1. 2012/09/21(金) 00:09:00 |
  2. URL |
  3. チビッコ未来発電所 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ヴェローナは調べてなかったし、姉が持っていたので、つい。しかし地図って偉大ですよね~。レストランって、ちょっと中に入ったところにあることが多いから、漫然と歩いていても、なかなか見つからなかったりしますから。
でも、目指して行ったのに、結局地球の歩き方無視のセレクトになってしまって、我ながら笑えました。
  1. 2012/09/21(金) 22:15:00 |
  2. URL |
  3. corsa #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://notaromanica.blog.fc2.com/tb.php/875-a1874055
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)